みんなのつくった
#便利技
写真
CAFEちん
いつもお世話になっています。丸々とした大豆がかわいい♡
シャトルシェフde大豆の戻し方
写真
CAFEちん
初めての手巻き寿司。おかげさまで、みんな上手に巻けました。
手巻き寿司にぴったりな海苔の切り方♫
写真
まこさんど
もみちゃん♡我が家にしては久々のプチトマト。最近は普通のトマトが多くて。保存はこれ…冷蔵庫入れる前に半分くらい食べちゃいました笑
ミニトマト(プチトマト)の保存
写真
のりたま☆
きな粉って冷凍できるんですね!教えていただき感謝です♪
☆新鮮きな粉の保存
写真
sakuraロゼット
夕食に。こんばんは。何時も助かりレシピお世話になります。私は2ヶ月半入院しておりました。久しぶりにお家ご飯です😊
裏技!フィルムに納豆が残らない開け方☆
写真
azbjbn
そろそろねんねさんのリンクから♪ ホントだ、まな板汚れない笑♡ これからの季節大葉は大活躍するのでこの便利技も重宝間違いなし♫
うちのやり方♤大葉の切り方とアク抜き法
写真
まこさんど
きなこもっちりさん♡キッチン拝見していて発見!大好きな具の組み合わせに加え均等に具が入り…便利技ですね。上に昆布はみ出し謝。
簡単!おにぎりの具☆梅こんぶおにぎり
写真
みりん調味料
いつも貝割れだけどブロッコリースプラウトだよ✌️野菜最近高いよね😵もやしや貝割れ、冷凍野菜を活用してるよ
貝割れやブロッコリースプラウトの洗い方
写真
島子☆
ぱふさん♪のちくわの開け方&保存法を私も真似させてもらいました⭐︎いつも無意識に袋は横切りでしたが縦切りしこちらの保存が本当便利♡
パスタ、乾麺の袋の開け方は絶対これ〜!
写真
セイゾウ
凄い簡単だった。とかく、残りやすい冷凍インゲンを消費するし鶏肉の食感を味わうのにOK
お弁当に☆鶏肉と隠元の塩にんにく炒め
写真
柊__
傾ける時に注意しながら、ペーパー要らずで助かりました。
ぬか床の水抜き 〜簡単水取り編〜
写真
みさきっちん♪
側面にガイドラインがあることで、大分切りやすさが変わりますね!アイディア便利技♪今回はダブルソフトを、サンドイッチ用にスライス♪
サンドイッチパンを上手にスライスする方法
写真
みさきっちん♪
ラップとマスキングテープ使いで、切りやすい&切り口も広がりにくく、食べる時もこのままで食べやすくて便利技ですね!レシピ感謝です♪
広がらない!わんぱく萌え断サンド包み方
写真
虚無ごはん
この方法をもっと早く知っていれば…!甘酒を作って寒い冬は温かいひと時を楽しみたいと思います。
【杜氏直伝】酒粕の保存方法