人参の菜っ葉でかき揚げの画像

Description

野菜の大きさによって、小麦粉の適量が変わってくるので、ある程度の目安にしてください。

材料

1個
人参の菜っ葉
2株
大さじ2
大さじ4
50g
50cc
適量

作り方

  1. 1

    人参の菜っ葉を綺麗に洗って水気を拭きます。
    玉ねぎをスライスして、
    ボールにそれらと、桜えびとコーンを入れます。

  2. 2

    そのボールの中に小麦粉を入れて混ぜます。少しずつ冷水も50CC入れて混ぜますが、量は加減してください。

  3. 3

    私は油は2~3cmで揚げるので、低めの170度くらいで揚げてますが、いつもの自分の揚げ方でやって下さい!

  4. 4

    写真が少なくてすいません。
    人参の菜っ葉がもったいないと思った方は参考にしてください。

コツ・ポイント

手に入ったら新鮮なうちに使う。洗ってタッパーに入れておけば数日持つので便利です。
ズボラな揚げ方ですが、家庭料理というこでお許し下さい。

このレシピの生い立ち

人参の菜っ葉が新鮮で美味しそうだったので、作ってみました。
レシピID : 7822008 公開日 : 24/05/07 更新日 : 24/05/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート