煎り豆腐の画像

Description

主菜感を出すのに鶏もも肉を入れましたが、無くても美味しいです!

材料

1/3本
1/6本
塩(豆腐下茹で用)
小さじ1
ごま油
大さじ1
砂糖
小さじ2
大さじ1
みりん
大さじ1
薄口醤油
大さじ1
1個分

作り方

  1. 1

    写真

    具材を切っておく
    人参:細千切り
    椎茸:薄切り
    ネギ:微塵切りか小口切り
    鶏もも肉:1㎝角

  2. 2

    写真

    沸かした湯に塩小さじ1を入れ、木綿豆腐を手でちぎりながら投入し、2分ほど茹でた後キッチンペーパーを敷いたザルに揚げる。

  3. 3

    写真

    粗熱が取れたら上にキッチンペーパーを被せてぎゅっと水気を絞る。
    グチャグチャになっても大丈夫です。

  4. 4

    写真

    熱したフライパンにごま油大さじ1を入れ、人参を炒める。鶏肉を入れる場合はここで加え色が変わるまで炒め合わせる。

  5. 5

    写真

    水気を絞った豆腐を投入し、水分を飛ばしながら炒め合わせる。あまり混ぜ過ぎないで炒め焼きにした方が香ばしいです。

  6. 6

    砂糖小さじ2を加え、酒、みりん、薄口醤油各大さじ1を加汁気を飛ばしながら炒り煮にします。

  7. 7

    写真

    椎茸(写真はマッシュルーム)とネギを加えて炒め合わせます。

  8. 8

    写真

    最後に溶き玉子一個分を回しかけ、炒め合わせて完成です。

コツ・ポイント

豆腐をしっかり茹でて水切りする事でフワフワの美味しい煎り豆腐になります^ ^

このレシピの生い立ち

いつも行く喫茶店の日替りメニューの副菜で出てきた煎り豆腐がジューシーでとても美味しかったので豆腐の下ごしらえ方法を教えてもらいました^ ^
レシピID : 7807444 公開日 : 24/04/20 更新日 : 24/04/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
メルクックママ
豆腐を湯通ししてるから簡単に作れました。栄養もありヘルシー!家族にも大好評!
初れぽ
写真
s06007
結構薄味でヘルシーな美味しさでした!😆。もも肉使いました。存在がわからない位豆腐に溶け込んでました。