尾頭付き 鯛の煮付けの画像

Description

鯛の煮付け、身がフワフワで美味しいです。安い時に買ってきて煮付けてます。付け合せのごぼうを長ネギにしても美味しいです!

材料 (4人分)

2匹
小さじ2
 
 
1/2本
煮汁
しょうゆ
150cc
150cc
みりん
150cc
砂糖
大さじ9
200cc
だしの素
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    鯛に塩を軽く振り10分程置く あらかじめ鯛の身に包丁でバツ印入れます。この作業は水抜き、煮た際の煮崩れ防止になります。

  2. 2

    写真

    10分置いてあるうちに、ごぼうを食べやすい大きさに切ります。10分経過したらまな板で熱湯をかけます。臭み抜きになります。

  3. 3

    写真

    調味料を合わせ入れ、ごぼうも入れて煮立たせます。

  4. 4

    写真

    煮汁が煮立ったら鯛を入れます。

  5. 5

    写真

    鍋蓋やアルミホイルで落し蓋をして
    10分位煮付けます。

  6. 6

    写真

    出来上がりです。
    長く煮ると身が崩れてくるので
    火が通ったか確認しながら煮てください。

コツ・ポイント

内臓やうろこを取るのを忘れないでください!無理な方はお魚屋さんに言えばやってもらえます
お魚を真水で洗わないでください、魚臭さが出てしまいます。水切り、匂い抜き、切れ目を忘れないでください

このレシピの生い立ち

お魚屋さんで、鯛が安かったので
しっかりめの味付けだと思いますので、お醤油やお砂糖はお好みで減らしても良いかなと思います
レシピID : 7799403 公開日 : 24/04/11 更新日 : 24/04/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
めりくん
スーパーで小振りの鯛があったので久しぶりに煮付け。砂糖を少し控えめにしましたが半分以下でもいいかも。美味しくできてまんぞく
初れぽ
写真
クックUH3NVG☆
写真より鯛が大きそうだったので、調味料そのまま一匹で長めに煮たら辛くなってしまいました。丸ごとは初で美味しかったです。