新玉ねぎと生わかめの出し酢和え♪の画像

Description

旬の新玉ねぎと生わかめをサッパリと味わいましょう!

材料 (2人分)

出し酢
鰹節出汁
大匙6
酢.醬油
各大さじ2
 
小さめ2分の1個(70g)

作り方

  1. 1

    写真

    出し酢を作る。
    鰹節で出汁をとり、冷ます。
    出汁、酢、醤油を合わせる。

  2. 2

    写真

    生わかめは熱湯でサッと湯通しする。水に取り食べやすく切る。(乾燥ワカメの場合水で戻し湯通し)玉ねぎは薄切り

  3. 3

    写真

    生わかめと玉ねぎを合わせ器に盛り付ける。

  4. 4

    写真

    ①をかけて出来上がり。

コツ・ポイント

新玉ねぎはお子様が召し上がる場合や辛味が気になる方は水に晒して下さい。手作りの出し酢は召し上がる分だけ準備して下さい。もし余ったら冷蔵庫で保存して早めにお召し上がり下さい。

このレシピの生い立ち

食材の、出会い物(旬の食材同士で相性が良い)と昔から言いますが、新玉ねぎと生わかめも旬の食材同士です。この時期サッパリと味わいたいと思いつきました。
レシピID : 7782057 公開日 : 24/03/23 更新日 : 24/05/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
azbjbn
宮城産の生わかめを美味しく食べたくて検索、こちらにヒット!コリコリ歯応えの生わかめとシャキシャキで甘い新玉のマリアージュ最高♡👍

こんにちは♪新レシピ早速お試しありがとうございます♡宮城産生わかめ良いですね〜新鮮玉ねぎが美味しそうです!感謝♡

KBBさん!此方もお試しめちゃくちゃ嬉しい!器も素敵です♡皆様に元気頂き有り難いです♪素敵な週末をお過ごし下さい!つくレポ大感謝

写真
ナピト
とっても美味しくて新玉ねぎたくさんペロリといただきましたー!まろやかなだしずいいですね!

Wレポ感激♡新レシピに嬉しいコメント頂きました♪京急線乗って実家に向かってます〜何時も素敵なレポありがとうございます♡

しーくれつとさんおはようございます♪今朝起きたら嬉しいレポが♡三陸産わかめ美味しいですよね♪白餡めちゃくちゃ気に入りました大感謝