ふっくらジューシー!勝負ハンバーグ

ふっくらジューシー!勝負ハンバーグの画像

Description

タイトル通り特別な人にしか作った事のない
ハンバーグです。肉じゃがとのコンビは最強! ここぞ!という時に(^^)v

材料 (6個分)

400g
1つまみ
中1個
バター
10g
1個
●パン粉
カップで150
大さじ2
スパイス
2袋
お好みで
オタフクソース・ケッチャップ
同量
塩・コショウ
少々

作り方

  1. 1

    写真

    スパイスはこれ!塩・コショウだけでも美味しいのですがスパイスを入れるとお店の味に♪
    私は規定の半量で使ってます。

  2. 2

    写真

    玉ねぎをみじん切りにし、バターで炒める(弱火)。

    焦がさないように!

  3. 3

    写真

    このくらいまで炒めたら皿に出し冷ましておく。

    ・10分位炒めました。

  4. 4

    写真

    パン粉に牛乳を混ぜしとらせておく。

  5. 5

    写真

    合挽き肉に塩1つまみを加えよく捏ねる。

  6. 6

    写真

    卵・しとらせたパン粉・玉ねぎ・スパイスを入れさらによく捏ねる。

    タネの完成。

  7. 7

    写真

    フライパンを熱し、空気を抜いて小判型にして真ん中を少し窪ませたタネを入れる。

    ・油はひきません。

  8. 8

    写真

    こんがり焼き色がついたらひっくり返し蓋をして弱火で6分焼く。

    軽く押さえて透明な肉汁が出ればOK。

  9. 9

    火を止めてお好みでスライスチーズをのせ予熱で溶かし、お皿に盛る。

  10. 10

    余分な油をペーパーで拭き取り、オタフクソースとケチャップを同量入れて塩・コショウしたものを煮立たせハンバーグにかける。

  11. 11

    写真

  12. 12

    ← 2009/7/24
    残りだねを使ってプチハンバーガーに!

    お家バーガーに息子も満足 (^_^)v

  13. 13

    写真

  14. 14

    ← 2010.3.3
    ひな祭りの夕飯に。
    息子のリクエストで特大わらじバーグに目玉のせ、黄身を絡めてウマウマ♫

コツ・ポイント

スパイスを使う事と、肉をよく捏ねることです。 安いお肉もレストランの味に大変身♪
玉ねぎはレンジでチン!してもいいですが、やっぱりバターでじっくり炒める方が
美味しいです。
タネが余ったら、ピーマンに詰めて翌日のおかずに♪

このレシピの生い立ち

色々試すうち、このスパイスと出会い、この分量になりました。
ホントに大切な人の為に作って欲しいハンバーグです。 
レシピID : 777167 公開日 : 09/04/06 更新日 : 10/03/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
のっしん
おいしくって感動♪ふっくらしてお店の味でした!ごちそうさまです

本当にふっくら美味しそう♪作ってもらえて嬉しい!ありがとう✿