ご飯もりもり♡大葉とかつお節の塩昆布漬け

ご飯もりもり♡大葉とかつお節の塩昆布漬けの画像

Description

1分おつまみ副菜シリーズ⑱
つくだ煮風の惣菜☆
ご飯のお供に♪
箸休めに♪
お茶漬けに♪
お弁当のご飯の上にものせてね♡

材料 (5人分(小鉢に))

25g
30枚
小2パック(4~5g)
小さじ2
【A】醬油
小さじ2
【A】みりん
小さじ1
【A】ごま油
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    大葉は軸を切り落とし、2~3㎜のせん切りにする。

  2. 2

    写真

    ボウルに大葉・塩昆布・【A】を入れて和え、15分ほど味を馴染ませる。

  3. 3

    写真

    【おすすめ料理:大葉塩昆布のお茶漬け】
    ご飯をよそい、大葉塩昆布をのせ、きざみ海苔とわさびを添え、お茶をそそぐ。

  4. 4

    2024年05月08日、クックパッドニュースに掲載されました!
    ありがとうございました✨

コツ・ポイント

⭕(醬油小さじ2+みりん小さじ1)の代わりに、めんつゆ4倍濃縮大さじ1でもOK
⭕大葉はかさが減るのでたっぷりと。

このレシピの生い立ち

ご飯に合うつくだ煮風のお惣菜を作りました。たっぷりの旨味と大葉の香りでご飯がすすむ!
成功です✨

☆愛と癒しが届け~☆
レシピID : 7753516 公開日 : 24/02/19 更新日 : 24/05/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
ルパンのかあさん☆彡
大葉の香り良く味もよく・・コレご飯食べすぎちゃうやつ🥰 おにぎりにもいいね👍 大葉好きには堪りませんね❤️

ご飯に合いますよね(^^♪夏の大葉たっぷり入れてまた作ってみてくださいね♥素敵なつくれぽありがとうございました!

写真
MIZU14
美味しい(๑´ڡ`๑)ご飯いつもより多めに食べちゃいます!作るのも簡単ですね!

見た目は地味ですが意外と美味しいんですよね♥作ってくださってありがとうございました(^^♪ご飯もりもり食べてくださいね!

写真
大阪の飲兵衛
記事のタイトルを見て間違いないと思い作ってみました。やっぱり美味しかったです。

大葉がたくさんあったので考えたレシピです(^^♪美味しく出来上がって嬉しいです♥素敵なつくれぽありがとうございました!

写真
maffy32
たくさんの大葉が一気に少なくなります。めちゃくちゃ美味しいので鯛茶漬けに乗せました。

お茶漬けにするとだしが出て美味しいですよね♥鯛茶漬け美味しそうです(^^♪素敵なつくれぽありがとうございました!