味付けは焼肉のタレで◎うずらの卵の肉巻き

味付けは焼肉のタレで◎うずらの卵の肉巻きの画像

Description

うずらのたまご入りで子どもが大喜びな肉焼き♡味付けは焼肉のタレで簡単に決まりやすいのもpoint◎

材料 (2人分)

6個〜12個程度
塩胡椒
少々
大さじ1と1/2
A焼肉のタレ
大さじ3
Aみりん
大さじ1
A味噌
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    うずらの卵(水煮)はペーパータオルで水けをよく拭き取る。

  2. 2

    写真

    1のうずらの卵(水煮)に豚肉を包んで、剥がれないように軽くぎゅっと握る。塩胡椒をふり、薄力粉をまぶす

  3. 3

    (うずらの卵(水煮)今回はうずらのたまごは6個なので残りは豚肉をぎゅっと握って丸めています)

  4. 4

    写真

    フライパンに2の巻き終わりを下に並べて火にかける。全体に火が通るまで、時々転がしながら弱めの中火で焼く。

  5. 5

    ※肉が剥がれてこないように必要以上に触らずに焼き、フライパンに接している面にこんがり焼き色がついてから他の面に。

  6. 6

    写真

    脂をペーパータオルで拭き取ってから【A】をフライパンに加える。弱めの中火で煮からめて、仕上げにお好みで白いりごまをふる。

  7. 7

    ※焼肉のタレは中辛、味噌は合わせ味噌を使用しました。お使いのものによって辛さは変わるので調味料の量はご調整ください。 

コツ・ポイント

・今回は豚バラを使用しましたが豚ロースの方がうずらの水煮を包みやすいかと思います♪豚肉250gで大体12枚程度です。
・テフロン加工がないフライパンならばサラダ油をうすくひいて全体に伸ばしてから、並べてください。

このレシピの生い立ち

豚肉のレパートリーを増やしたくて。
レシピID : 7687986 公開日 : 23/12/04 更新日 : 23/12/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
クックSFVLS4☆
見た目悪くてすみません。味見したら飛び上がるくらい美味しかったので思わず撮りました! 焼き肉のたれとみりんって最強なんですね。
初れぽ
写真
mahotere
とても美味しかったです♪家族にも好評でした。しっかり味がついていて味が濃いめなのでおつまみやお弁当にもいいと思いました。