家庭料理の定番!中華風にら玉の画像

Description

ふわっふわでとろとろの卵は、しっかり味がついていてにらもシャキシャキ!
ご飯にのせて丼にすると食べ応えがありますよ。

材料 (2人分)

1/2束
3個
ごま油
小さじ1
サラダ油
大さじ1
●マヨネーズ
大さじ1
●オイスターソース
大さじ1/2
●塩こしょう
各少量

作り方

  1. 1

    卵と●を混ぜ合わせる。にらは3~4cm長さに切る。

  2. 2

    フライパンにごま油をひき中火で熱し、フライパンが温まったらにらの硬い部分を入れ1分ほど炒め残りのにらを加え1分ほど炒める

  3. 3

    ①を卵液に入れてサッと混ぜる。

  4. 4

    フライパンにサラダ油をひき強火で熱し、フライパンが温まったら③を入れ縁が白っぽくなったら内側によせるようにして火を通す

  5. 5

    卵が半熟になったら火を止めて、器に盛り付ける。

  6. 6

    写真

    YouTube検索窓で「鈴木美鈴 にら玉」と検索すると動画へいけます

コツ・ポイント

・卵液を入れて真ん中に寄せる時、ゴムベラを使うとふんわりとしやすくなります
・卵液を入れる時は、フライパンとサラダ油を良く温めてから入れて下さいね。

このレシピの生い立ち

味がしっかりとしたにら玉をレシピにしました。
レシピID : 7644800 公開日 : 23/10/24 更新日 : 23/10/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
まりゆりひろこ
にら玉、ニラ1袋入れちゃったけど、美味しかったです。
写真
ぱむ伝い
ニラと卵を食したく、ニラ玉を作製。美味しうございました。
写真
まーく71
丼にして食べました。マヨネーズとオイスターソースのこってりした味付けが美味しい♪