にらと玉子ときくらげの中華炒めの画像

Description

ニラ玉にきくらげを入れた中華炒めです。安価にできて鉄分摂取にもおすすめです。

材料

1束
2個
40〜50g
ごま油
適量
合わせ調味料
小さじ1
オイスターソース
大さじ1/2
砂糖
ひとつまみ
鶏がらスープの素
小さじ1/2強
仕上げ
塩胡椒
お好みで

作り方

  1. 1

    にらは食べやすい長さに切る。卵は器に溶いておく。きくらげは食べやすく切る。

  2. 2

    合わせ調味料を器に入れて混ぜておく。

  3. 3

    フライパンに油を入れて強火にする。溶き卵を入れてさっと炒め半熟で一度取り出す。

  4. 4

    フライパンにごま油を入れてきくらげを炒める。2分くらい炒めたらにらを入れてさっと炒める。

  5. 5

    にらがしんなりする前に合わせ調味料を入れて炒める。

  6. 6

    玉子を戻し入れて炒める。お好みで塩胡椒をふる。

コツ・ポイント

きくらげはよく炒めてください。たまごは半熟で一度取り出してください。

このレシピの生い立ち

生きくらげを消費したくて作りました。
レシピID : 7473962 公開日 : 23/03/14 更新日 : 23/03/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
Pugまこちゃん
夏のスタミナ補給に❗️さっと炒めるだけで美味しくできました♡
初れぽ
写真
クックIVZR1D☆
ダイエット中の鉄分補給にキクラゲが良いことが判り作ってみました。個人的に調味料がシンプルな所が気に入ったポイントです。美味しい!