フライパンで簡単!牛肉のすき煮の画像

Description

鍋を出すのも面倒だけど、すき焼きが食べたい!そんな時に便利なフライパンで出来る「すき煮」をご紹介^^

材料 (4人分)

4株
1本
4個
一丁
A:出汁
200ml
A:砂糖
大さじ1
A:みりん
大さじ1
A:酒
大さじ2
A:醤油
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    長ネギは斜めの薄切り、小松菜は食べやすい大きさにザク切り。椎茸はお好みの幅で縦にスライス、豆腐はお好みの大きさに切る。

  2. 2

    写真

    鍋にAを入れ、煮立たせ、牛肉を広げて入れる。肉の色が変わったら、アクを取る

  3. 3

    写真

    肉を鍋の片側に寄せ、長ネギ、椎茸、小松菜の軸を入れる。落とし蓋をして、中火で7〜8分煮込む。

  4. 4

    写真

    豆腐、小松菜の葉を入れ、再度落とし蓋をして弱目の中火で5分程煮込み、全体がしんなりしたら完成。

コツ・ポイント

小松菜ではなく、春菊でもOK!

このレシピの生い立ち

すき焼きを手軽に、子供でも食べるよう小松菜にして作ってみました^^
レシピID : 7451135 公開日 : 23/02/17 更新日 : 23/03/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート