鶏南蛮つけ蕎麦(鶏なんば)の画像

Description

鴨の代わりに鶏もも肉で作る鶏南蛮つけ蕎麦。
生姜とにんにくの風味でつゆまで飲み干したくなる美味しさ!

材料 (2人分)

2人前(200g)
濃口醤油
大さじ1
日本酒
大さじ1
生姜すりおろし
1片
にんにくすりおろし
1片
 
1本
2〜3枚
 
つゆ
300cc
日本酒
100cc
粉末和風だしの素
1/2パック
大さじ4
本みりん
大さじ4
 
お好みで
黒七味、粉山椒、七味など
少々

作り方

  1. 1

    鶏もも肉はひと口大に切り、濃口醤油、日本酒、生姜、にんにくを揉み込み10〜15分おいておく。

  2. 2

    白ねぎは3cm長さに、椎茸は4等分に切る。

  3. 3

    鍋か深型フライパンに油大さじ1を入れしっかり温めてから白ねぎを入れる。

  4. 4

    表面に焼き色が付いたらいったん取り出し、鶏もも肉と椎茸を焼く。

  5. 5

    鶏もも肉にしっかりと焼き色を付けたらつゆの材料を加え沸騰させる。

  6. 6

    沸騰したら白ねぎを戻し入れ、中火で5分ほど煮る。
    アクが出ていればすくう。

  7. 7

    茹でてぬめりをとり水で〆た蕎麦を盛り付け、熱々のつけ汁を添える。
    お好みで黒七味や粉山椒をつけ汁に振る。

コツ・ポイント

白ねぎ、鶏もも肉共に焼き色をしっかりつけることで風味よく仕上がります。
つゆには甘口の牡蠣だし醤油を使用しています。濃口醤油で代用する場合は、みりんを(倍量くらい)増やして甘さを調整してください。

このレシピの生い立ち

鴨なんつけ蕎麦が大好きなので、鶏もも肉で作りました。
つけ汁は薄まってくるので少し濃いめにしています。
レシピID : 7440928 公開日 : 23/02/07 更新日 : 23/05/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
在宅勤務のおじさん
今晩は鶏南蛮つけ蕎麦...冷たいへぎ蕎麦を具沢山の温かい汁につけて。小ねぎ・煎り胡麻・刻み海苔など薬味をたっぷり添えました。
写真
珍獣使い
椎茸無くてシメジで。蕎麦を手打ちしたので、鶏南蛮の漬け汁にしました。寒い時期でも温かくて美味しかったです。
初れぽ
写真
クック03Y5W8☆
レシピありがとうございます❣️ネギとかあまり物使いましたが これわ💦真面目に美味しかったです💦💦💦レシピお陰さまです