小松菜の白和えの画像

Description

何か一品欲しいなと言う時に作ってみてください。
和えるだけで簡単にできます。
#白和え#小松菜#簡単

材料 (約5人分(1ボール分))

1袋
2個
1丁(400g)
aすりごま
大さじ2〜3
a砂糖
小さじ1
a食塩
少々
aしょうゆ
大さじ1〜2
a麦味噌
大さじ1〜2
 

作り方

  1. 1

    沸騰したお湯に小松菜を茹でて水にさらし、水気を絞り2〜3cm長さに切り揃えます。

  2. 2

    椎茸は柄をとり、スライスしてお湯で茹でて、水気を絞る。

  3. 3

    にんじんは、千切りにし長さが長い場合は適度に切ってください。
    お湯で茹で、水気を絞る。

  4. 4

    豆腐は熱湯でさっと茹で水気を絞る。
    調味料はaの部分を合わせておくといいです。

  5. 5

    手で豆腐をつぶし、小松菜、人参、椎茸を合わせます。
    その後、調味料aを加えます。

  6. 6

    調味料は味を見ながら入れていくといいです。

コツ・ポイント

白和の具はよく水気を絞り、冷ましてから豆腐と合わせるといいです。

このレシピの生い立ち

冷蔵庫に、あるもので白和え作ってみました。
レシピID : 7368547 公開日 : 22/11/16 更新日 : 22/11/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
DJ5ON2ON☆
美味しく出来ました。ブロッコリーがよく合いました。
初れぽ
写真
クックG1CG0C☆
白和え大好きです。シイタケいいですね。赤味噌で作りました。