もっちりおいしい。高野豆腐の照り焼き

もっちりおいしい。高野豆腐の照り焼きの画像

Description

茶色いおかず甘辛な味つけがごはんにあいます。
冷めてもおいしいのでお弁当のおかずやおつまみにもオススメです。

材料 (2人分)

 
大さじ1.5
大さじ2〜3
【A】はちみつ
大さじ1.5
【A】しょうゆ
大さじ1.5
【A】酒
大さじ1.5
大さじ2
3〜4枚

作り方

  1. 1

    【下準備】
    大葉を千切りにする。

  2. 2

    写真

    高野豆腐はパッケージの記載通りに水又は、ぬるま湯で戻す。
    ※両手で挟むよう水気を絞る。

  3. 3

    写真

    ポリ袋に入れ、片栗粉を入れ振りまぶす。

  4. 4

    写真

    フライパンに油を入れ熱し、③を中火揚げ焼きにする。

  5. 5

    写真

    余分な油をキッチンペーパーで拭きとり【A】の調味料を加え、全体にからめてとろみがつくまで軽く煮詰め火を止める。

  6. 6

    写真

    器に盛りつけ、大葉を添えて出来上がり。

コツ・ポイント

※はちみつは、1才未満に与えないで下さい。
はちみつ→砂糖で代用可能です。

ポイント
・高野豆腐の水切りをしすぎない。
・粉をつけ過ぎない

このレシピの生い立ち

栄養豊富な高野豆腐。
食材がない時は、保存しておくととても便利。
高野豆腐で一品、何か作れないかな?と思い考えました。
レシピID : 7326018 公開日 : 22/09/29 更新日 : 22/11/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
もぞりん
何回か作っています。おいしいですよね。モチモチでボリュームあります!

何回も作って頂けて事、嬉しいです。モチモチ食感の高野豆腐美味しいですよね!つくれぽありがとうございます。

写真
いぐれい
子どもに好評ででした!!ありがとうございました!

いぐれいさん、お子様に好評と頂けて嬉しいです。 励みとなるつくれぽありがとうございました。

写真
yesmama
娘のお弁当に少しだけでしたがお世話になりました❣️煮るのと違い、食感が変わる照り焼きもいいですね😊付けダレも美味しくいい感じに💕

yesmamaさん、お弁当共にすてきなつくれぽありがとうございます。焼いた食感&照り焼きの味、喜んで頂けて嬉しいです(^^)♡

初れぽ
写真
むぃ♪
高野豆腐がもっちり美味しい!ご馳走になりました(*^^*)また作ってみたいと思います。

むぃさん♪キレイなきつね色に出来上がって美味しそう。もっちりな高野豆腐楽しんで頂けて嬉しいです。つくれぽありがとうございます。