ダイエット❀もやしの炒り煮ごま油風味

ダイエット❀もやしの炒り煮ごま油風味の画像

Description

ダイエットに最適♥お婆ちゃんの味❀しらたき入り材料4~5つ味付けシンプル◎こちらでは引き煮しめと言われてます❀

材料 (2~3人分)

1袋
 
【合わせ調味料】
大4 (60cc)
●ほんだし(顆粒)
小2.5~3
●砂糖(お好みの)
小1/2
●塩
小1/2
 
☆ごま油(仕上げ用)
大1
☆味の素(お好みで)
少々
 
【トッピング】
水菜・カイワレ・豆苗(無しでも良い)
少々
 
【アレンジ①セリ入り】工程7~
【アレンジ②竹輪入り】工程9~
【アレンジ③豆もやしで】工程10
もやし変更⇒豆もやし
1袋または1束
※TOP画は水菜のせですが、無くても美味しいです

作り方

  1. 1

    写真

    材料を準備する
    ※写真にセリが有りますが無くても良いです!
    替わりに水菜等の彩野菜を入れてもOK!

  2. 2

    写真

    *人参は千切り、レンチン600w1分加熱
    *しらたきはあく抜き後10cm位に切る
    *油あげは縦半分に切り横8㎜幅に切る

  3. 3

    写真

    【合わせ調味料】
    ●印調味料・水(お湯)を合わせておく
    ※特に合わせないで直接入れてもOK!
    私は直接入れてます

  4. 4

    写真

    フライパンに全ての材量と【合わせ調味料】を入れて中火で8分位はしで混ぜ合わせながら炒り煮する

  5. 5

    写真

    最後に仕上げのごま油・お好みで味の素をかけ、彩に4cm幅に切った水菜を少量のせて出来上がり!

  6. 6

    写真

    ✨器に盛付ます✨

  7. 7

    写真

    【アレンジ①セリ入】
    ★季節に応じてセリを入れる時は工程⑤で最後の仕上げ時に入れ緑色が変わらない程度に軽く火を入れます

  8. 8

    写真

    セリが出回る冬から春先に、セリを入れると彩が綺麗で、とっても美味しいです✨この組み合わせはお婆ちゃんの味です

  9. 9

    写真

    【アレンジ②竹輪入】
    竹輪2~3本を縦半分にし8㎜幅の斜め切りに、工程④ではじめから炒り煮しても美味しいです!

  10. 10

    写真

    【アレンジ③豆もやし】
    もやしを豆もやしに替えて作っても美味しいですよ
    豆部分に味が染みるまで時間を追加して煮ます

  11. 11

    *****
    つくれぽ御礼
    *****
    毎日拝見してます!感謝♡

  12. 12

    ****⋆⊛⋆*⋆⊛*⋆⊛*

  13. 13

    写真

    ★KBBちゃん
    ★ゆきグリさん
    ★チャコりんりんさん
    レポありがとー感謝♡(*˘ᗜ˘*)♡

  14. 14

    写真

    ★キンプリさんお味気に入ってくれて嬉し♡しらたきともやし沢山でヘルシーです♡作ってくれて感謝(୨୧•͈ᴗ•͈)ᵗʱᵃᵑᵏ

コツ・ポイント

☆工程1~2:油揚げ・しらたき・水菜はキッチンバサミ・人参は千切り機使用で切ると包丁まな板いらずで楽々簡単です
☆味付けはほんだし味の和風ナムルみたいな感じです!
☆息子の大好きなメニューでどんぶりを抱えて食べてくれます✨

このレシピの生い立ち

うちのお婆ちゃんの思い出の味の再現レシピ!私の地元では『引き煮しめ』と言われており、お婆ちゃんは大鍋で沢山仕込んでくれました。簡単なので作り置きにおススメです✨以前レシピアップしましたがセリ購入難しいとのお声頂き、見直し再アップしました!
レシピID : 7319365 公開日 : 22/09/22 更新日 : 23/08/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (7人)

ころわんさん♪ひき煮しめ作ってくれてありがと♡うちのばぁちゃんの素朴な味です♪気に入ってくれて嬉し☆☆☆☆☆素敵なレポ感謝♡

写真
おはなすき
最高でした♬たったコレだけの調味料で!息子ちゃんが丼を抱えてたべるの納得!味が濃くないので食べられます。

おはなすきさん作ってくれてありがとー(^^)お味も気に入ってくれて嬉し♡調味料のコメントもありがとー♡素敵なレポ感謝♡感謝♡

写真
キンプリ
mamaRDさん♡優しいお味のもやし炒り煮超美味しいです💕大好きな味付け😋ヘルシーで益々ウレシイ✨ご馳走様でした♪いつも有難う❤️