低温調理器でローストビーフの画像

Description

低温調理の温度をちょっとずつ変えて試して辿り着いた結論です。

材料 (2人分)

300〜600g
小さじ1/2
コショウ
小さじ1/2
オリーブオイル
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    牛肉に塩、コショウをふり全体にまぶす。

  2. 2

    写真

    牛肉をフリーザーバッグに入れ、オリーブオイルを入れる。
    まだ封はしない。

  3. 3

    写真

    低温調理器の準備をする。
    55℃で、
    〜300g:3時間
    300〜450g:3時間半
    450g〜600g:4時間

  4. 4

    写真

    設定温度になったら、手順2をお湯が入らないようにゆっくり沈めて空気が抜けたところで封をする。

  5. 5

    写真


    あとは待つだけ。
    お湯が蒸発しないようにラップかけてます。

  6. 6

    写真

    時間になったら取り出す。
    すぐ食べる場合は10分くらい置いてから次の工程に。
    一晩置く場合は肉を取り出し水気を拭き取る。

  7. 7

    食べる前に各面1分ずつくらいオリーブオイルを引いて中火で熱したフライパンで焼く。
    側面?は30秒くらい焼く。

  8. 8

    写真

    お好みの厚さに切って盛り付けて完成。

コツ・ポイント

温度はこれ以上でもこれ以下でもなく55℃が良さそうです。58℃くらいからちょっとずつ下げて試しました。

このレシピの生い立ち

低温調理器をもらったので。
レシピID : 7281842 公開日 : 22/08/12 更新日 : 22/08/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真