とうもろこしの中華スープの画像

Description

大量にもらってとりあえず茹でたとうもろこしを使い切りたい。旦那が作ってくれる美味しいスープです。

材料 (4人分)

茹でとうもろこし
2本
800cc
中華スープの素
大さじ1/2
大さじ1
片栗粉溶く用の水
50cc
1個
少量

作り方

  1. 1

    写真

    茹でたとうもろこしは切り込みを
    入れて半分に折り
    芯から身を剥がします。

  2. 2

    写真

    少しずつ残ってしまう角の部分は
    優しく包丁を当てて、削ぎ落とします。

  3. 3

    写真

    2本分、行います。

  4. 4

    写真

    お水800ccと、とうもろこしの実と芯を入れて火をつけます。

  5. 5

    写真

    沸騰したら芯を取り出し、
    中華スープの素(我が家は味覇)を
    大さじ半分入れます。

  6. 6

    写真

    中華スープが溶けたら、50ccの水で溶いた片栗粉大さじ1を入れます。お玉をくるくる回しながら、真ん中に入れていきます。

  7. 7

    写真

    片栗粉が混ざり、とろりとしたら
    溶いた卵を同じ様に入れます。
    器に盛り、ネギを乗せたら完成です。

コツ・ポイント

水炊き片栗粉と卵は少しずつ、お玉をくるくる回しながら、お鍋の真ん中に入れると上手く溶けます。
片栗粉を入れる前に味見して、お口に合わなければ
中華スープの素や水を足して調整してみて下さい。(水溶き片栗粉と卵分、気持ち濃いめで大丈夫です)

このレシピの生い立ち

時々旦那が、コーン缶で作ってくれるスープ。甘じょっぱくてとろみがあって、大好き。
作り方を聞いて、たくさんもらったとうもろこし消費のために作ってみました。
レシピID : 7228138 公開日 : 22/06/13 更新日 : 22/06/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
vegeたろう
簡単に美味しく出来ました!とうもろこしの甘みが出て、優しいスープで家族も喜んでました。

今更のつくれぽのお礼ごめんなさい。 ありがとうございます♡ すごく美味しそうです(^^)