糖質オフ*糸蒟蒻(白滝)でラーメン気分!

糖質オフ*糸蒟蒻(白滝)でラーメン気分!の画像

Description

つるつるっとした食感は、まさに麺!糸こんにゃく(白滝)を使えば、安くて手軽にラーメンを食べてる気分が味わえて糖質もオフ♪

材料 (2人分)

適量(※今回は1袋200gを使用)
スープ(2人分)
600cc
鶏がらスープの素(顆粒またはペースト状)
顆粒の場合は小さじ5、ペースト状の場合は小さじ4
少々
こしょう
少々
具材
お好みの食材(※今回は白菜·人参·黒きくらげ·豚ばら·エビ·イカ·アサリを使用)
適量
仕上げ用(お好みで)
適量
粗挽き黒胡椒
適量

作り方

  1. 1

    糸こんにゃく(白滝)は水で洗って水分を切ってまな板に置き、包丁で1ヶ所切って半分くらいの長さにする。

  2. 2

    ※糸こんにゃくをそのまま使うと長すぎるし、包丁で2~3ヶ所切ると短くなって麺の感じが出にくくなります。

  3. 3

    写真

    鍋にスープの材料を入れて火にかけ、食べやすい大きさに切った具材(糸こんにゃく以外のもの)を入れてしばらく煮る。

  4. 4

    写真

    3の具材に火が通ったら、1の糸こんにゃく(白滝)を加えて少し煮てから火を止める。

  5. 5

    ※この時点で味見をして味がうすく感じる場合は、鶏がらスープの素·塩·こしょうなどを加えて味を整えてください。

  6. 6

    4を器に盛り付け、ゆで卵や青ねぎをのせ粗挽き黒胡椒を振りかける。

  7. 7

    ★もやし1袋を入れると、麺が増えたような感じで美味しかったです。→

  8. 8

    →野菜をたくさん入れると水分が出てくるので、鶏がらスープの素の分量を増やして作ったほうがいいと思います。お好みで調節を。

コツ・ポイント

このレシピのスープは、塩味系になっています。
鶏がらスープの素のメーカーの違いにより、仕上がりの味も変わってくると思うので、味見をして使用する分量を調節してください。
また、お好みでしょうゆを加えて頂いてもいいですね。

このレシピの生い立ち

最近、糖質オフの麺が色々売っていますが、糸こんにゃくなら安くて手軽に買えるので、久しぶりにラーメン気分を味わおうと思い、ちょっとお試しで作ってみました。
レシピID : 7134235 公開日 : 22/03/04 更新日 : 22/04/02

このレシピの作者

ほっこり~の
スーパーで手軽に買える食材を使い、安くて簡単な料理を作ることが好きな主婦です。
たくさんの方が届けて下さるつくれぽのコメントに、毎日元気とやる気を頂いております。ありがとうございます。
新しい味と美味しい笑顔を求めて、これからも色々と作っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします♪

         (*^_^*)

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート