お鍋のお供に、おろし目玉親父♡の画像

Description

お鍋に可愛いみぞれキャラを乗っけたら家族の笑いが取れたのでレシピにしてみました( ̄▽ ̄;)

材料

1/2本
梅干し
1個
2cmあれば
 
 
 
 
 
 

作り方

  1. 1

    大根は大根おろしにして水気を切ってください。顔になるまん丸と手になる円柱形を2つ作ります。

  2. 2

    顔になるまん丸大根おろしに
    種を取り除いた梅干しを貼り付け
    梅干しよりもひと回り小さく丸く切った海苔を貼り付け

  3. 3

    目の輝きに、大根おろしをくっ付けて
    出来上がり〜( ̄▽ ̄;)♡

  4. 4

    おうちで出来上がったお鍋に浸からせてあげてください。頭のタオルは、お鍋の具を乗せてあげてくださいね。

  5. 5

    写真は頭に豚バラを乗っけてます(*´꒳`*)

コツ・ポイント

可愛いみぞれキャラで、ほんわか楽しいお鍋になりますよっ♪( ´▽`)多分・・

このレシピの生い立ち

食卓に出した時の家族の笑顔を想像しながら
作りました。結構ウケました♪♪
レシピID : 7100547 公開日 : 22/02/07 更新日 : 22/02/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (2人)
写真
ルチアーノ★★★
そばの♨️いい湯だな⭐頭のタオルはお揚げを小さく切りました⭐
写真
Yukiまむ
母との昼食に♬ルチアーノさんのレポを真似させて頂きお蕎麦風呂に♬大根おろしが余ったので足もつけてみました♪最高に可愛いです♡
初れぽ
写真
ルチアーノ★★★
お蕎麦のつゆに浸かって極楽♨極楽♨おろしが薬味になりました☆