しらたきと辛子明太子炒めの画像

Description

明太子のぷちぷち食感とマイルドなコクがたまりません!バター醤油と青じその組み合わせって無敵。

材料 (作りやすい分量)

200g1パック
辛子明太子
1〜2腹
適量
大さじ1
だし醤油 彩
大さじ1
白だし
小さじ1
マヨネーズ
少々
バター
10g
お好みで
お好みで

作り方

  1. 1

    しらたきは茹でて水切りしておく。

  2. 2

    明太子は皮を除いておく。

  3. 3

    フライパンに油をひいて、しらたきの水分がある程度飛ぶまで炒める。プルンとした感じになったらOK。

  4. 4

    明太子を加えて色が変わるまで炒めたら、調味料を加えて水分を飛ばすように炒める。最後にバターを加えてコクをだす。

  5. 5

    大葉を乗せたり、お好みの柑橘類を少し絞って食べる。

コツ・ポイント

明太子は安い時に買っておいて、一腹ずつラップして冷凍しておくと便利です。使う時に室温で半解凍し、真ん中から包丁を入れると皮を外しやすいです。

このレシピの生い立ち

カズレーザーさんがTVで、あるロケ弁のしらたきと明太子を絶賛されていたのを見て、食べたくなりました。和風の味つけだとシンプル過ぎたので、マヨネーズとバターを加えたらコクが出て超好みの味になりました。
レシピID : 6947997 公開日 : 21/09/18 更新日 : 21/09/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
わたるんママ
バター醤油最高ですね!とても美味しかったです☆

つくれぽありがとうございました。とても美味しそうですね!素材がシンプルでもバター醤油だと満足感がありますよね。