高野豆腐の炒め煮の画像

Description

高野豆腐を野菜と一緒に炒め煮に。
高野豆腐は、植物性たんぱく質やカルシウムがたくさん摂れる子どもの発育に嬉しい食材です。

材料 (大人 2人+子ども 2人分             [子ども 6人分])

50g(3枚程度)
90g(2㎝程度)
60g(1/2本)
サラダ油
小さじ2
○だし汁
1/3カップ
○砂糖
大さじ2
○みりん
小さじ1
●醤油
大さじ1
●料理酒
大さじ1

作り方

  1. 1

    高野豆腐を水戻しし、サイコロ状にカットする。

  2. 2

    大根、人参を厚めのいちょう切りにする。

  3. 3

    グリンピースは塩茹でする。

  4. 4

    鍋にサラダ油を温め、②を入れる。

    全体に油が回る程度に軽く炒める。

  5. 5

    ④に○を加え、菜箸がスッと通る固さになるまで煮る。

  6. 6

    さらに①、●を加えたら、一度煮立たせる。

    その後、弱火に落として、汁気が少なくなるまで煮る。

  7. 7

    最後に③を散らして火を止める。

コツ・ポイント


・醤油を加えると具材はそれ以上柔らかくなりません。⑤で十分に煮えたのを確認してから、醬油を加えましょう。

・高野豆腐は加熱しすぎるとボロボロになってしまいます。十分に汁気を吸ったのを確認したら火を止め、あとは余熱で味を含ませましょう。

このレシピの生い立ち

つつじが丘認定こども園では、
正食協会(https://www.macrobiotic.gr.jp/)の
考えを参考に玄米和食給食を提供しています。

高野豆腐は、大豆の栄養素がギュッと凝縮されており、植物性たんぱく質やCaが豊富です。
レシピID : 6902534 公開日 : 21/08/23 更新日 : 21/08/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
erikoalako
健康的な和食が作りたくて作ってみました!ほっこり甘く優しいお味がしみしみで、旦那さんも大満足でした^^フライパンでも可能でした!