娘も作れる!超簡単!カニカマ炒飯の画像

Description

材料も少なく、洗い物も少なく、凄く簡単な炒飯です。

材料 (1人分)

炒め用 サラダ油
小さじ2
1個
顆粒中華だし
小さじ2/3
醤油
小さじ1
薬味ねぎ
1本(大さじ1くらい)
ごま油
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    写真

    冷凍ご飯はレンチンして温める。温かいごはんがあれば使って下さい。カニカマは1センチの長さ、薬味ねぎは小口切りにする。

  2. 2

    写真

    フライパンにサラダ油を温め、強火でご飯とカニカマがパラパラになるまで炒める。

  3. 3

    写真

    ご飯を外側に広げ中央に卵を割る。

  4. 4

    写真

    卵を崩して炒める。

  5. 5

    写真

    顆粒中華だしと醤油を加えて、さらに炒める。

  6. 6

    写真

    薬味ねぎとごま油を加える。

  7. 7

    写真

    サッと炒め合わせて完成!

コツ・ポイント

卵は同じフライパンに割って崩せば、洗い物も少なくて済みます。カニカマの代わりにハムやベーコン、ちくわでも♪カニカマはお値打ちで仕上がりが綺麗なのでおすすめです✨

このレシピの生い立ち

料理初心者の下の娘でも作れそうなレシピ。一緒に作って教えようとしたら、今日は勘弁してよ。と言われました…。
レシピID : 6067092 公開日 : 20/03/08 更新日 : 22/06/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

85 (45人)
写真
お料理ニャロメ
かっちゃんお昼ご飯に、簡単で香ばしい!夏野菜の苗植えて楽しみ♪近所の方と手話とジェスチャーで仲良しに。もっと覚えないと☺️

ニャロメちゃん♪彩りよく美味しくありがと♡花もいいけど野菜は収穫が楽しみ✨昔勉強したけど忘れちゃった泣 近所の方も嬉しかったね♪

写真
かっちゃん杉
娘が今春から勤める会社の健康診断なので、朝ごはんはなしで出かけました🤭帰宅後、ササっと食べれるように。今日はカレー粉プラスです。
写真
えりこ82☆
かっちゃんさんこんばんは☆久々お世話に♬今日は暖かいというより暑かったよ💦大掃除したら汗かいたよ!朝晩冷えるのにね~有難う✨

えりちゃん、こんばんは〜♪パラパラで美味しそ〜ありがとね♡私も午前中は町内清掃、午後は大掃除だったよ。上着要らずだったね♪

写真
あや(。・w・。)
レシピ参考にさせてもらいました。美味しかったー!!

あやさん、こんばんは♪パラパラで美味しそうですね✨作って下さり、ありがとうございます♡我が家はお昼によく作ります♪