塩鯖のガーリックソテーの画像

Description

いつもはただ焼くだけの塩鯖を、にんにく風味で香ばしく洋風アレンジ。フライパン1つで簡単、パリパリの皮がとりこになります。

材料 (4人分)

サラダ油(オリーブオイルでも)
大さじ1
ガーリックパウダー
適量
ブラックペッパー
少々
パセリ、レモン汁
適宜

作り方

  1. 1

    魚はキッチンペーパーで水気を拭き取り、片栗粉を全体にまんべんなくまぶしはたく。フライパンで油とガーリックを弱火で熱する。

  2. 2

    にんにくの香りが立ったら魚を皮目から焼いていく。裏返して両面香ばしく焼き色をつける。魚から出た脂は拭き取る。

  3. 3

    色よく焼き上がったら粉末ガーリックとブラックペッパーを振りかける。盛り付けてパセリを散らし、好みでレモン汁をかけても。

コツ・ポイント

・ガーリックはあらびきでも粉末でも、生のにんにくやにんにくチューブでもできます。にんにくの風味で魚の臭みを消します。

・鮭、鱈、鰤、バサ、メカジキ、秋刀魚などいろんなお魚でお試しあれ。

このレシピの生い立ち

和風でさっぱり大葉とおろしポン酢が定番ですが、子供うけするのは洋風のガーリックソテー。
レシピID : 6029871 公開日 : 21/05/16 更新日 : 22/06/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

35 (13人)
写真
マキティmama⭐
いつもと違う塩鯖の食べ方!!子どもたちはこちらの方がいいと喜んでいました。感謝☆
写真
☆ごはんできた☆
リピです‼️塩鯖と言えばこのレシピ✨魚嫌いな子供もこの味付けなら難なく食べてくれます😉青魚の臭みがごまかせて風味も良いですね🙆
写真
クックJOEさん
好きな塩鯖をいつもと違う味にしたくて、ガーリックパウダーを使いました。時々味変も良いですね、助かります。
写真
☆ごはんできた☆
リピです‼︎魚臭さが消えてガーリックの風味と香ばしい匂いが食欲そそりますね👍コールスローと一緒にサバサンドにしても美味しいです😉