〈私流〉ツナ缶の油使用オイスターソース煮

〈私流〉ツナ缶の油使用オイスターソース煮の画像

Description

いろいろな具材で応用がきくと思います。短時間で味もしみて美味しいですよ。

材料 (2~4人分)

約5~10cm
1袋(4〜5本)
200cc
◎オイスターソース
大さじ4
◎酒
大さじ2
ツナ缶の油
1缶分
なければごま油
大さじ1

作り方

  1. 1

    大根を1センチ幅に輪切りにして十字にいちょう切りにする。皮が気になるようであれば皮をむいてください。

  2. 2

    ちくわは斜めに4等分に切る。

  3. 3

    鍋に水を入れて沸騰させこんにゃく1枚そのままを入れて2~3分ゆがくゆがいたらザルにあけて水切りして冷ます。

  4. 4

    こんにゃくが冷めたら縦1cmに切り広い面の真ん中に包丁で切り込みを入れてくるりんぱする。

  5. 5

    鍋にツナ缶の油(もしくはごま油)を入れて熱し、こんにゃく、ちくわ、大根を入れてさっと炒める。

  6. 6

    ◎の調味料を入れて落し蓋をして弱めの中火で大根がやわらかくなるまで10分程度煮込む。

  7. 7

    落し蓋は私はキッチンペーパーの真ん中に切り込みを入れて使用しています

  8. 8

    10分程度煮込んだら落し蓋を取って煮汁が少し残る程度に煮詰めて火を止める。余熱で味がさらにしみ込みます。

  9. 9

    お皿に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

大根の皮には栄養があるのでぜひ皮ごと使ってみてください。

このレシピの生い立ち

和風の味付けは定番なので違う味付けにしてみようと思いオイスターソースを使用したら美味しく出来ました。捨てようと思っていたツナ缶の油を使用してみました。
レシピID : 5098171 公開日 : 18/05/30 更新日 : 18/05/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

11 (10人)
写真
runa10
全ての材料が揃っていたのでお弁当用の煮物でお世話になりました🍱ツナ缶の油無駄なくオイスターSでコク旨でした😋昨日はれぽ感謝です❣️
写真
まぶたん
お弁当の作り置きに!ツナ缶のオイル良い出汁になりますね~(^ー^)
写真
yu228
MAXAさん♡ツナ缶の油を捨てることなく旨味に大変身✨オイスターでさらにコクウマ♫美味しかったです!