そら豆の素揚げの画像

Description

素揚げしたそら豆は甘みがUPして美味しいです藻塩をかけたら益々美味しいよ〜桜の塩漬けもプラスでさわやかなお味です。

材料 (食べる分だけ)

適量
藻塩
適量
桜の塩漬け ID5014260 無くてもOK
適量
揚げ油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    そら豆を洗ってキッチンペーパーでしっかり水気を取っておきます。

  2. 2

    写真

    170度で素揚げします。2〜3分で揚がります。

  3. 3

    写真

    揚がったらキッチンペーパーの上に置き油切りする揚げたてに藻塩を指で摘んでパラパラとかけます。

  4. 4

    桜の塩漬けを塩抜きした物を添える画像はそのままですがミジンに刻んでパラパラと上から散らし一緒に食べました。

コツ・ポイント

余り長く揚げない2分くらいで充分です。熱々のうちに藻塩をかける。藻塩がなくても少しリッチなお塩の方が美味しいと思います。桜の塩漬けは無くても美味しいので大丈夫です

このレシピの生い立ち

頂き物を使い特産品の藻塩と手作りの桜の塩漬けをプラスしておつまみにしてみました。
レシピID : 5090263 公開日 : 18/05/24 更新日 : 23/05/12

このレシピの作者

Miiyasusho
柴犬とアメトーークをこよなく愛する広島県人♡皆様の素敵RPに出会幸せです。

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
*ねこるぅん*
シンプルなそら豆の素揚げ晩飯に美味しかったです(^^)v
写真
つくれたもん
可食部の少なさに理不尽を感じながら‥黙々と作業。旬のものは美味い

わぁ〜時期物ですね♡羨ましいし美味しそうお試し光栄です3Q♡

初れぽ
写真
*まりぃ28*
シンプルながら美味しい! 藻塩の代わりに伯方の塩でもOKでした!

鮮やかで美味しそう伯方の塩でも美味しいよね〜レポありがとう♡