新じゃが小芋の甘味噌絡めの画像

Description

小さなじゃがいもを揚げ焼きにして甘味噌たれを絡めました。材料4つ、簡単です。いくつでも食べられちゃいます。

材料

8~10個(500g位)
味噌
50g
三温糖(砂糖)
50g
みりん
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    じゃがいもを洗い、大きいものは半分にしレンジで7~8分加熱します。

  2. 2

    写真

    フライパンに多めの油を熱しじゃがいもを炒めます。

  3. 3

    写真

    弱火でじっくりと。皮にしわがつく位になったらOK!

  4. 4

    写真

    じゃがいもを揚げてる間に味噌だれを作ります。鍋に味噌、三温糖、みりんを入れ火にかけます。

  5. 5

    写真

    とろーっとしてきたら揚げたじゃがいもを入れます。煮詰めすぎに注意です。冷めると多少固くなります。

  6. 6

    写真

    味噌だれを絡めて完成です。

  7. 7

    写真

    味噌アレンジ:味噌だれが余ったらこれ!ご飯を潰して味噌に刻んだ胡桃、ごまを足してオーブントースターで焼き五平餅に。

  8. 8

    小芋の人気検索で1位になりました。ありがとうございます。

  9. 9

    H29.10.13 話題のレシピ入りしました。ありがとうございます♡

コツ・ポイント

三温糖がなければお砂糖で。レンジで加熱して中は柔らかくなってるので表面の皮がしわしわになれば大丈夫です。味噌だれが余ったらご飯を潰し五平餅に。クルミを足してクルミ味噌にして美味しく頂きました。

このレシピの生い立ち

お安い小さいジャガイモ、毎年新じゃがの時期は必ず作るレシピです。皮剥かなくていいので楽です。
レシピID : 4541984 公開日 : 17/05/24 更新日 : 17/10/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

26 (25人)
写真
お母さんですよ。
小芋美味しー!味抜群!食卓に出す時温めついでにもう少し煮詰めれば一石二鳥。定番にします!
写真
よう★037114
手早く作れてくっついたりする失敗もありません。タレを作る鍋は揚げ焼きのフライパンより小さいと手早くタレと絡めることが難しいです。
写真
はなりり1510
味噌だれが艶々に仕上がりました。お弁当に入れましたが冷めても美味しく頂けました。
写真
きゃん♡ママ
ごま油とラードで揚げ焼き、砂糖の代わりにデーツシロップ入れてこっくり美味しくできました〜!!小芋が出回ってる時にまた作ります💗