コンニャクとちくわの炒め煮の画像

Description

甘辛くてごはんが進む!かつお節大量消費にも^ ^

材料 (2〜3人分)

2〜3本(好きなだけ)
3袋(好きなだけ)
調味料
砂糖(みりんでもOK)
大さじ1〜2くらい
しょうゆ(めんつゆでもOK)
大さじ3くらい
お好みで…
うずらのゆで卵(豪華になります)
好きなだけ
一味トウガラシ(ピリ辛が好きな方向け)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ちくわを5mmくらいの長さに切ります。

  2. 2

    写真

    コンニャクを一口サイズに切ります。スプーンや手でちぎると表面が広くなって味が染みやすくなります。

  3. 3

    写真

    コンニャクを軽く炒めてから調味料を加えます。(油はいりません)

  4. 4

    写真

    煮汁が少なくなってきたら、ちくわ、かつお節も加えて加熱します。

  5. 5

    写真

    汁気がなくなったら出来上がり!

  6. 6

    写真

    ※ 今回は小包装のかつお節を3袋使いました。もっと多くてもいけます。水分をよく吸うので調味料の量を調節してください。

コツ・ポイント

コンニャクを炒めて水分を飛ばすと味が染みやすくなるそうです。ブルブルと変な音がしますが大丈夫です^ ^ 【味つけは全て目分量のところをだいたいの量で書いています。味見をして調整してくださいませ〜!】

このレシピの生い立ち

母がよく作っていたものに、ちくわを加えたらもっとおいしくなりました(*^^*)
レシピID : 4202338 公開日 : 16/11/25 更新日 : 16/11/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
クック0IZEFS☆
美味しかったです!

ありがとうございます^ ^ お口に合ってうれしいです!

初れぽ
写真
Fevil0821
美味しかった!ダイエット時には蒟蒻だけでも満足しそうな味付ですね

コンニャクだけもありですね^ ^ お口に合ってよかったです!