割烹白だしの簡単お雑煮の画像

Description

大根、にんじんの紅白の彩りで、お正月を寿ぐ、おめでたさいっぱい!具だくさんのお雑煮です♪

材料 (4人分)

4個
少々
1/2枚
4cm
2株
【A】
ヤマキ「割烹白だし」
80ml
720ml

作り方

  1. 1

    写真

    今回は、ヤマキ「割烹白だし」を使います。

  2. 2

    鶏肉はそぎ切りにし、塩少々をふっておく。 しいたけは石づきをとって、飾り切りする。

  3. 3

    にんじんと大根は花形に切り抜いて下ゆでする。小松菜はゆでて4cm長さに切る。

  4. 4

    鍋に【A】を入れて煮立て、<2>を入れて煮る(アクはとり除く)。

  5. 5

    餅を焼いてお椀に入れ、<4>の鶏肉としいたけ、<3>を盛り、<4>の煮汁を注ぐ。

コツ・ポイント

にんじんと大根は花形で抜いたら、面取りしておくと崩れにくいです。花びらになるように切り込みを入れると、より華やかになりますよ♪小松菜のほか、ほうれん草でもOKです。

このレシピの生い立ち

煮込まずに作るから、素材の色がとってもきれい♪お正月にぴったりな、彩り豊かなお雑煮です。具材を用意したら「割烹白だし」で作るだしを注げば完成!簡単に作れるお雑煮です♪
レシピID : 4199607 公開日 : 18/04/10 更新日 : 19/04/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

444 (382人)
写真
じるちゃ。
お正月のお雑煮に🎍家にあるもので作れましたっ⊂( ᴖ ̫ᴖ)⊃

つくれぽありがとうございます☆オシャレに仕上げて頂き光栄です♪是非またどうぞ!

写真
Aloha☆★
2024年お正月もこのお雑煮で♡上品な味で美味しかったです(*^^*)

オシャレでお上品でとっても美味しそうですね☆リピート頂き嬉しいです(^^)

写真
クリーピングタイム☆
旦那が美味しいと🎵前にもお世話になっておりますが。。有難うございます💓

美味しく上手に作って頂きありがとうございます☆旦那様にも好評頂きリピート嬉しいです(^^)

写真
てらすみ☆
とても美味しかったです!家族にも好評でした。ありがとうございます😊

ご家族にも好評頂け良かったです♪華やかでとっても素敵な仕上がりですね(^^)