にらたま(速い・旨い・安い)の画像

Description

油多めにしてテカテカのも美味しいので身体と相談してください。たまごきくらげ(たまきく)の時は油はねに注意し始めに炒めます

材料 (1人分)

2個
創味シャンタン
小さじ2/3
大さじ1
ひとつかみ
サラダ油
大さじ1前後

作り方

  1. 1

    写真

    シャンタン(ウェイパー)と水をレンジで20秒リキッド状にします。卵は1人前2個を基準にしてみて下さい。よく混ぜ合わせます

  2. 2

    写真

    3センチに切ったニラを油で炒めます。テフロン加工等、フライパンがくっつきにくい製品なら油は少なくてもよいです。

  3. 3

    写真

    味付けをした卵液を熱々にしたフライパンに流し入れます。周りから固まるのでスクランブルエッグを作るように菜箸でかきまわし…

  4. 4

    写真

    固まってきたら端に寄せてまとめます。(ひっくり返したりしません)フライパンを傾けてそのままお皿へスライドして形を整えます

  5. 5

    写真

    にら玉は栄養バランスがよく簡単に作れるのでお勧めします。乾燥きくらげの戻したのを4粒足したりもします。中華風の仕上がりに

コツ・ポイント

シャンタンをしっかりたまごに溶かすこと。しょっぱくなり過ぎないように初めは少しずつ足してみても良いと思います。薄ければ醤油かけて食べれるけど、しょっぱいと食べれないです。
写真はうずらを足していますが気にしないで下さい。鉄分補給の為です。

このレシピの生い立ち

シャンタンが大好きなので(笑)味付けが簡単かつ必ず美味しいです。つまみにも。
☆きくらげは水に浸したままタッパーで腐らせたことがありません。そして乾物なので私はお徳用をストックしています。←黄色 緑 黒 色味も素敵。使う時は水気を拭いてね!
レシピID : 4018627 公開日 : 16/08/12 更新日 : 16/08/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
クックDAD
美味しくできました。また作ります。
写真
Jyohana
簡単に美味しく出来ました~(^.^)ありがとうm(_ _)m

簡単デブれない安定感(^_^)vつくれぽありがとうございます

写真
クックJB51RG☆
美味しく出来ました(´ฅ•ω•ฅ`)♡

嬉しい報告♡つくれぽありがとうございます!

写真
花ちゃん❣️
つまみの一番はニラ玉です!ありがとうございます!

スピード料理ですねこちらこそつくれぽありがとうございます!