フライパンで簡単!和食に赤魚の西京焼き!

フライパンで簡単!和食に赤魚の西京焼き!の画像

Description

西京味噌のまろやかな風味の、赤魚の西京焼きです♪
フライパンで簡単に焼けます(^^*)
漬けておいて、朝食のおかずにも!

材料 (2人分)

1匹(半身2枚)
サラダ油か、フライパン用ホイル(焼き用)
適量
調味料
西京味噌
大3
大2
砂糖
大1
みりん
大1
だしの素
1袋(4g)
生姜チューブ
少々
にんにくチューブ
少々

作り方

  1. 1

    写真

    赤魚に調味料を塗って、ポリ袋等に入れて、冷蔵庫で1時間~半日ほど漬ける。

  2. 2

    写真

    フライパンにサラダ油か、フライパン用ホイルをひいて熱し、漬けておいた調味料をなるべくおとして、魚を皮目から焼く。

  3. 3

    ※漬け汁は、捨てずに取っておいて下さい!

    ※今回は、フライパン用ホイル使用です。

  4. 4

    写真

    焼き目が付いたら、ひっくり返す。

  5. 5

    写真

    蓋をして蒸し焼きにし、弱火で中まで火を通す。

  6. 6

    写真

    最後に、取っておいた漬け汁を入れて、一煮立ちさせる。

コツ・ポイント

漬け汁は、捨てずに取っておいて下さい!

漬け汁は焦げやすいので、なるべくおとして焼いて、魚に火が通ってから、最後にサッと煮立てて下さい!

蓋をして、弱火で中まで火を通して下さい!

このレシピの生い立ち

赤魚を食べたかったので、フライパンで簡単な西京焼きにしました♪

西京味噌の優しい甘味の一品に(^-^)
レシピID : 3918838 公開日 : 16/06/21 更新日 : 16/06/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

24 (15人)
写真
ミロ9607
リピです♪夕食のメインに。西京焼き、美味しいです♪また作ります♪
写真
ミロ9607
前回作って、美味しかったのでリピです。焦げてしまいましたが、美味しく頂きました♪焼魚…和食は美味しいです♪
写真
ミロ9607
初めまして♪赤魚の切身で、初めて西京焼き、作りました♪簡単なんですね!しかも美味しい♡夕飯の1品に。また作りたいです♪
写真
減塩パパ
レシピの通りに漬けて、焼くのは、ガスの魚焼器で焼きましたが、美味しく出来ました。