炊飯器で簡単 とろとろ豚の角煮丼の画像

Description

とろっとろの豚の角煮は食べたいが圧力鍋を出すのは面倒。
生姜もネギもなくて大丈夫。
砂糖としょうゆとお酒だけ。

材料

豚バラ固まりor豚軟骨
合わせて1㎏
きび砂糖
大さじ5
濃口しょうゆ
100cc
料理酒
100CC
お好み

作り方

  1. 1

    写真

    炊飯器に豚バラ&軟骨を入れてスイッチオン♪
    一時間ほど下ゆで

  2. 2

    写真

    茹で汁は捨て豚バラは食べやすく切る。
    炊飯器にヒタヒタの水と下茹した豚と調味料を加えスイッチオン、一時間ほど煮込む。

  3. 3

    写真

    途中で卵を取り出して出来上がり。
    盛り付ける時まで保温をしておく

  4. 4

    写真

    豚の角煮丼に

    軟骨はまだ固いのでそのまま保温して次の日に食べても

コツ・ポイント

炊飯器にお任せ。
盛り付けの時にお好みで煮汁を煮詰めても

このレシピの生い立ち

体調が悪い日に家族からのリクエストで!
これならずっと台所に立つ必要もなく楽に作れます。
レシピID : 3043151 公開日 : 15/03/01 更新日 : 15/03/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
聞き耳
炊飯器で下茹で1h、煮込み80分でお肉ホロホロでした。軟骨までは柔らかくならなかった…大好評なのでまた作ります。
初れぽ
写真
aikoじゃが
軟骨3回炊いてほろほろ。味付けもちょうどよく美味しかったです!