わが家の♪伊勢海老の味噌汁の画像

Description

伊勢海老の頭と殻が残った…そんな時は、ぜひお味噌汁にして下さい!上品さよりごはんのお供を意識した、しっかり味の汁物です♪

材料 (4~6人分)

2尾(頭と殻のみ)
700~800cc
和風だしの素(今回はかつお・昆布合わせだし)
4g
40cc
お味噌
大さじ3

作り方

  1. 1

    伊勢海老の頭と殻は、水でよく洗っておきます。
    長い海老の触角がなべに収まらない場合、キッチンばさみで切り落とします。

  2. 2

    ※新鮮な海老殻はそのままで構いませんが、少し時間が経っている場合、くさみ防止に分量外のお湯をさっとかけておくと良いです

  3. 3

    なべに水、伊勢海老の頭と殻を入れ強火にかけます。(途中、裏と表を返すようにするとだしが出やすいです)

  4. 4

    沸騰したら強めの中火に火力を落とし、だしの素・酒を加えて15~20分ほど煮込みます。

  5. 5

    あくが出るので、丁寧にその都度取り除きます。

  6. 6

    お味噌を溶きながら加え、よく混ぜたら完成です♪
    水分の飛び方によって味の濃い薄いが出てくるので、お好みで調節して下さい。

  7. 7

    ★お好みで長ネギ、わかめ、お豆腐などを加えてもおいしいです。

コツ・ポイント

ごはんと一緒にいただく事を前提にしているので、お味噌汁だけで頂くとちょっぴり濃い目かもしれません。お湯を足して、お好みに調節しながら食べてみてください♪

このレシピの生い立ち

突然頂いた伊勢海老2尾…中身はお刺身で頂いたものの、残った部分はどうしよう?そんな時、母にアドバイスを貰いながら作ってみたのがきっかけでした。ごはんといっしょに掻き込みたい、贅沢な家庭の味♪
レシピID : 2800528 公開日 : 14/09/17 更新日 : 14/09/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

37 (25人)
写真
みぃぃちゃま
伊勢海老の出汁がでていて美味しい〜‪·͜· ❤︎‬ 今回も美味しかったです!
写真
みぃぃちゃま
たくさん伊勢海老をいただいたので♡今回め美味しかったです‪·͜·
写真
みぃぃちゃま
久しぶりの伊勢海老🦐♡いい出汁が出て絶品でした‪·͜·
写真
12key07
簡単に&家にあるもので作れて助かりました!またリピします!