ふわうま!かぶら蒸し♡の画像

Description

石川県の郷土料理が簡単に作れます!

材料 (4人分)

1個
塩(蕪の下味用)
少々
銀あん
だし汁
400ml
小さじ1.5
薄口醤油
大さじ1.5
みりん
大さじ1.5
山葵
お好み

作り方

  1. 1

    蕪は皮を剥いてすりおろします。
    下味で塩を少量加えます。

  2. 2

    器に魚の切り身を入れ、その上に1⃣をこんもり盛ります。

  3. 3

    あとは蒸し器で10分蒸すだけ!
    簡単でしょ?笑

  4. 4

    銀あんは、調味料を全て合わせ一度沸かしてから、とろみをつけて完成です。

  5. 5

    蒸しあがりに銀あんをかけ、お好みで山葵を乗せて一緒に食べると…最高です。

コツ・ポイント

お好みで、銀杏や木耳など混ぜて
入れると見た目も鮮やかになります。

同様の作り方で、蓮根の蓮蒸しも
作れちゃいます!
蓮根をすり下ろした場合は、変色を防ぎ
たいので酢を少量入れてね♡

このレシピの生い立ち

一度、お店で食べた味が忘れられず、試行錯誤の末作りました!
レシピID : 2059597 公開日 : 12/12/21 更新日 : 15/09/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
sunujiro
塩サバを使って。大根で食べるのとはまた違った味わい。ご馳走様♪
初れぽ
写真
110ukn
お酢が多くなりましたけど、フワッと出来ました(*^^*)

初レポ感謝です♡ 彩り良くて素敵です○