【元祖】ざくざく☆HCM柿スコーンの画像

Description

『クックパッドのお料理家計ノート2016』掲載☆ざくざくした歯ごたえヽ(・∀・)ノ柿の水分だけで作ります♪

材料 (8個分)

大1個(150グラム位)
200グラム
バター(食塩不使用)
50グラム

作り方

  1. 1

    写真

    ホットケーキミックスの上にバターをのせ、柔らかくなるまでレンジで30秒ほどチン。オーブン170℃に余熱開始☆

  2. 2

    写真

    ゴムベラで粉とバターを切るように混ぜ合わせる。だんだんポロポロと小さいかたまりになりますφ(。。 )

  3. 3

    写真

    皮をむいて1cmくらいにきざんだ柿をいれて混ぜる。熟した柔らかい柿なら丸ごとのせて崩すように混ぜてもOK(^^)

  4. 4

    写真

    だんだんと柿の水分で生地がまとまってきます。柿が固くて水分が少ないときは、牛乳を小さじ1~混ぜてみてください(・ω・)

  5. 5

    写真

    オーブンシートをしいた天板の上で生地をまとめ、1.5cm厚さにする。包丁で8等分に切る。

  6. 6

    写真

    生地同士のすきまをあけて並べ、170℃のオーブンで25分焼いて出来上がり(>v<)

  7. 7

    写真

    HCMはtoshimasuさんのレシピID:936482 を愛用♪作り方は☆栄養士のレシピ☆さんのを参考m(_ _)m

  8. 8

    写真

    やまとんとママさんが、熟れ熟れ柿&ゴロゴロ柿のW使いで作ってくださいました(゜-゜*)

  9. 9

    写真

    HMCスコーンシリーズ☆各種とりそろえております(^^)写真は「人参とクリームチーズ」レシピID:2058513

  10. 10

    冬におすすめ☆ハニージンジャースコーンID:2046488♪ふんわりりんごスコーンID:2040412 も♪

コツ・ポイント

柿の状態で【4】の生地のまとまりが変わってきます。ゴムベラでまとめられないくらいポソポソしているようなら、少しずつ牛乳を足してくださいね(^~^)

このレシピの生い立ち

柿を使ったレシピをいろいろ考案中です(・ω・) ☆栄養士のレシピ☆さんのスコーンが好きで試したところ、ざくざく感を残したまま作れました♪
レシピID : 2036927 公開日 : 12/11/22 更新日 : 16/11/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

78 (63人)
写真
yikar1
頂いた干し柿の消費に♪種除いて、皮ごと切って中に入れました。お菓子にすると食べやすくなってパクパク食べちゃいます♪23分。
写真
yikar1
中々まとまらなかったので少しずつ牛乳足したら、入れ過ぎたのかねっとりしてましたが焼いたら大丈夫でした!美味しかったです♪
写真
asakav
簡単すぎる…!!
写真
ケリーママ★
もらった柿が沢山あったので子供達の好きなお菓子に変身💕あっと言う間になくなりました😱💕