簡単!てまり寿司の画像

Description

いつものおかずが変身!小さく作って並べれば食欲の無い時も食べれちゃう♪突然の来客にも使えます。

材料 (2人分(4個))

お茶碗1~1.5杯分くらい
適宜
にんじんと同量
適宜
△ごましお
適宜
適宜
すし酢
適宜
べんりで酢 又は フルーツ酢
適宜

作り方

  1. 1

    ごはんに☆とすし酢を混ぜ合わせて、4等分して丸く形を整える。

  2. 2

    にんじんは千切りに、ひじきは長いものは適当な大きさに切って、それぞれ茹でて「べんりで酢」又は「フルーツ酢」で和える

  3. 3

    △を合わせて、青のり用の味を作っておく。

  4. 4

    てまり寿司ごはんの上に、それぞれの具を乗せて、お皿に飾りつけたら完成♪

コツ・ポイント

簡単すぎてコツも要らないくらいですが・・・。上に乗せる具は何でも、残りもののおかずでもOKです。小さめに可愛く作れば来客時にも使えます♪

このレシピの生い立ち

時間の無い時に、てまり寿司を簡単に食べたいと思い作ってみました。
レシピID : 1514081 公開日 : 11/08/03 更新日 : 11/08/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート