【農家のレシピ】にんじんのピクルス

【農家のレシピ】にんじんのピクルスの画像

Description

軽く浅漬けにしてからピクルス液に漬けこんでます。フライ物などの料理の口直しに最適ですよ。

材料

200g
小さじ3分の1
【A】
200cc
200cc
砂糖
大さじ3
大さじ1
【B】
ニンニク
1片
赤とうがらし
1本
ローリエ
2枚
粗挽き黒コショウ
少々

作り方

  1. 1

    【A】を鍋に入れ一度沸騰させ火を止め【B】を入れ冷ましておきます

  2. 2

    ニンジンは表面をピーラーで剥き、食べやすい大きさに切っておきます。(輪切りやスティック状)




  3. 3

    写真

    ニンジンに塩をまぶして軽くもみこみ、10分放置してから水けをギュッと絞っておきます。

  4. 4

    【A】を鍋に入れて一度沸騰させ火を止め【B】を入れて冷ましておきます。

  5. 5

    写真

    清潔なビンに③と④を入れ、冷蔵庫で2日間漬けこんで完成です

  6. 6

    写真

    フライと一緒にサラダ感覚でどうぞ☆

コツ・ポイント

ニンジンの皮はオブラートのような薄い皮で出荷する時に水洗いした時点でほとんどなくなっています。ですので普通の煮物などの料理をするときは、表面をピーラーなどで剥かずにそのまま使っています。

このレシピの生い立ち

色んなピクルスを作っていますが、ニンジンの場合は、軽く塩漬けしてからピクルスにしています
レシピID : 1404665 公開日 : 11/04/07 更新日 : 12/07/23

このレシピの作者

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

17 (17人)
写真
忘れん坊の覚え書き
酢人参最強説🙏ビタミンC分解酵素を酢で失活🙏半量🎶皮つき🎶スティック👉味染み2シャキ2ポリ2😋次は塩とニンニクの量を守りリピ❣️
写真
うちなーそば
沖縄の黄人参と普通の人参両方漬けてみました。
写真
北国のりんご
初ピクルス☆2日後な食べるのが楽しみです(*^ω^*)

つくれぽありがとう!また作ってね!

写真
hachi☆co
人参ゼリーに続きこちらも♪さっぱりおいしかった(*´∀`)♪

つくれぽありがとう!またつくってね!