かなり便利☆うちのニンニクたちの画像

Description

12,2,22話題入り感謝♪
にんにく醤油と焼きにんにく。
冷蔵庫に常備していると便利!保存もでき、使い道はいろいろ❤

材料

にんにく
適当
醤油
適当

作り方

  1. 1

    ●にんにく醤油
    にんにくは縦半分に切り芯を取除き綺麗なビンに入れる。そこへ醤油をヒタヒタに入れて冷蔵庫で保存。

  2. 2

    醤油は翌日からでも使えます。にんにくは真っ黒になるまで置いておいても大丈夫。
    うちはいつも注ぎ足して使ってます。

  3. 3

    ●焼きにんにく
    丸ごとアルミホイルで軽く包み20分位オーブンでロースト。(途中、様子を見て下さい。)

  4. 4

    荒熱が取れたら容器に入れ冷蔵庫へ。かなり持ちます。

  5. 5

    写真

    焼きたてはホクホクしていておつまみとして食べても美味しいです。
    ペースト状なのでディップに入れるとかなり美味!

  6. 6

    2017.7.13
    わーい、2度目の話題入りに感謝感激です♡
    皆さま本当にどうも有難う♬
    Cheers!!!

コツ・ポイント

にんにく醤油は、炒め物、下味はもちろんドレッシングやそのまま冷奴にも美味。2、3週間程漬かったにんにくは刻んでトッピングやチャーハンに入れると美味。
にんにく焼きはオーブンを何かに(スイーツ以外)使っているときに片隅に置いて作ってます。

このレシピの生い立ち

ニンニクが安い時に買いだめをし保存にもなるので。
今では冷蔵庫の中に必ずいつもある万能選手たちです。
レシピID : 888775 公開日 : 09/08/15 更新日 : 17/07/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

287 (130人)
写真
toraちゃん♪
料理だけでなく旦那はそのまま食べたりもするのですぐなくなります😊いつも有難う♡

旦那様のおつまみかしら?そのままつまんで下さるのですね♡素敵なレポに癒されます✨此方こそいつも有難う♡今年はアレンパあるかしら✨

写真
toraちゃん♪
れぽいつも有難うございます😊長期保存出来て色々な料理に使えて便利♡レシピ感謝

綺麗に芯を取り丁寧さが伝わる美しいレポのお届けに大感謝✨此方こそいつもどうも有難う♡瓶も可愛いね♬お陰様で良い日曜になりました♡

写真
ちゃかぴまま
青森産の大蒜をゲット💕縦半分に切り老眼鏡を掛けて爪楊枝で芯をホジ②瓶は煮沸消毒。蓋はkitchen用アルコールでシュシュ楽しみ😊

美しく立派な大蒜で作って下さり嬉しいわ有難う♡老眼鏡って言葉イヤですよね此方ではリーディンググラスと言います✨私も今かけてます笑

写真
#Yuzu#
にんにくが冷蔵庫に眠っていたので久しぶりにリピ。使うのが楽しみです。

キャ♡覚えてて下さり嬉しいリピレポを届けて下さり大感謝です♬ニンニク醤油を作っておくと色々と重宝できますよね✨レポどうも有難う♡