高野豆腐のジューシー唐揚げの画像

Description

さっぱりとした高野豆腐の唐揚げも美味しいですが、少しこってりジューシーなのもいかがですか!?

材料

●コチュジャン
大さじ1
●めんつゆ(濃縮3倍)
大さじ3
●砂糖
大さじ1
●酒
大さじ1
●ごま油
小さじ2
●おろし生姜(チューブ可)
小さじ1
■塩胡椒
適量(約2ふり)
■片栗粉・小麦粉
適量(1:1)

作り方

  1. 1

    バットなどに高野豆腐を置き、熱湯で高野豆腐を戻す。中心までふっくら戻ったらザルに上げる。

  2. 2

    手で触れる位になったら“ぎゅっ”と両手で押さえて高野豆腐を絞り、一口大程度のお好みの形にちぎる。

  3. 3

    ●をボールなどに入れ良く混ぜる。ちぎった高野豆腐を入れる。2、3度モミモミして良く染み込ませる。

  4. 4

    ビニール袋に■を入れます。調味液を絞り過ぎない様にしてください。入れたらフリフリして粉をつけます。

  5. 5

    粉をまぶす時、高野豆腐は一度にいれず、数回に分けて下さい。
    粉が足りなさそうでしたら■を追加してフリフリ再開します。

  6. 6

    粉を軽くはたいて、低温の油でゆっくり揚げ、最後に温度を上げカラっと揚げます。
    ※少量ずつ揚げて下さい。

  7. 7

    キッチンペーパーなどでしっかり油を切り、出来上がり!
    マヨネーズを付けても、そのままでも!

  8. 8

    使用した調味料

    「ヤマサ昆布つゆ」
    「S&B FAUCHON 塩コショー」
    「旭松 高野豆腐」…他

コツ・ポイント

水やぬるま湯で戻すより、熱湯で戻した方が“ふるっ”として鶏肉っぽいです。
工程3でしっかりもみもみして、中まで味を染み込ませて下さいね。
冷めてもおいしくいただけますので、お弁当のおかずにもなります。

このレシピの生い立ち

普段は鶏肉の唐揚げを定番リピであるキョクさんのレシピ「ID:203079」で作るのですが、
とある日のお肉がなかった時に、配合を変えて高野豆腐で味付けしてみたらおいしかったので、
高野豆腐の時はこの配合で作っています。
レシピID : 859517 公開日 : 09/07/10 更新日 : 09/09/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
ライ君ママ
コチュジャンが良い仕事して美味しいです。つまみに良いですね。
写真
hani0108
子供用にコチュジャン無しでもおいしかった^^マヨかけてもいいね!

コチュジャン無しでもOKですか!私もやってみます♪

初れぽ
写真
えれぼん
1つ食べたら止まらない~♪ 辛さの中にほんのり甘みもあって◎

れぽありがとう♪とってもおいしそうです。いい色していますね☆