新玉ねぎと新じゃがの 豚バラ 肉じゃが

新玉ねぎと新じゃがの 豚バラ 肉じゃがの画像

Description

旬の美味しい 新玉ねぎや 新じゃがのレシピ といえばやっぱり 肉じゃがが外せないかなと思って 作ったら美味しかった

材料 (4人分ぐらい)

大玉 1つ 400g ぐらい
割と 大きいやつ 2つ 400から500g ぐらい
今回は 50g 程度
炒める時のサラダ油
小さじ1
肉じゃがの味付け
お砂糖
大さじ 5
お酒
50cc
2倍希釈のめんつゆ
50cc
500cc
お醤油
大さじ5杯
 
チャレンジしてみたい方は 1パック 程度 入れてみてね
練り物なんかいらないよっていう人は入れなくても結構です 味付けに変わりはないので普通に美味しい肉じゃがが作れます

作り方

  1. 1

    写真

    今が旬 一番美味しい時期の淡路島 新玉ねぎと 新じゃがと豚バラ肉 これで肉じゃがを作っていきます

  2. 2

    写真

    豚バラ 200g は 3等分ぐらいに切っておいてください

  3. 3

    写真

    新じゃが は 煮崩れもしにくいので火が通りやすく 味も 染み込みやすいように わりと 小さめにカットしてください

  4. 4

    写真

    逆に 煮崩れやすい 新玉ねぎは大きめにカットしておいてください

  5. 5

    写真

    糸こんにゃくは湯通しして ハサミでチョキチョキ して 一口サイズに あとは水洗いして ザルに開けます

  6. 6

    人参は 彩り程度なので 好きな人は多めに そうでない方は スライスを50g 程度 用意してください

  7. 7

    写真

    フライパンにサラダ油をひいて 豚バラ肉に軽く焼き目がついて全体の半分ぐらいまで火を通します 火加減は中火

  8. 8

    写真

    豚バラに半分ぐらい火が通ってきたら カットしたいとこんにゃくを入れて お砂糖 お酒を入れてそのまま中火で煮込みます

  9. 9

    写真

    ここのタイミングで じゃがいもを入れて軽く混ぜ合わせてそのまま中火

  10. 10

    写真

    そこにお水 500cc と めんつゆと お醤油を入れて煮汁を作ります 火加減は 沸騰するまでは強火

  11. 11

    写真

    今回はここで一 工夫、肉じゃがに練り物を入れると、いいお出汁が出て美味しい煮汁ができるのです 、ここで人参も加えます

  12. 12

    写真

    そして沸騰してきたら 中火 に戻し 綺麗に アク取りをします

  13. 13

    写真

    こんな感じに アク取り が綺麗にできたら 火加減を弱火に落とします

  14. 14

    写真

    弱火に落としたら アルミホイルなどで落し蓋をして 竹串で 数箇所を穴を開けてあげて 空気抜きを作ってあげましょう

  15. 15

    写真

    この状態で 弱火で20分程度 煮込みます

  16. 16

    写真

    弱火で20分程度 煮込んだら 練り物は長時間煮込むと味が抜けてしまうのでここで一旦取り出しておきます

  17. 17

    写真

    そしてまた蓋をして 30分程度 煮込みます 火加減は弱火

  18. 18

    写真

    30分程度 煮込むとこんな感じに 煮汁が2/3程度まで少なくなってきて じゃがいも は ほとんど火が通ってる状態です

  19. 19

    写真

    そして 具材を左右に寄せて スペースを作り そこにこのタイミングで 新玉ねぎを入れて 練り物も戻します

  20. 20

    写真

    ここでもお鍋の温度が下がるので沸騰してくるまでは強火で 沸騰したら弱火に落として 落し蓋をして 20分に煮込みます

  21. 21

    写真

    20分煮込むとこんな感じに 新玉ねぎが柔らかくなってきます ここからは 落し蓋をなしにして また 弱火で15分ほど煮ます

  22. 22

    落し蓋を取って 煮込むのはこれじゃがいもが煮崩れる恐れがあるので 落し蓋は外します

  23. 23

    写真

    そして15分ほど経ったらこんな感じに 新玉ねぎに味がしみこみ じゃがいもも 煮崩れず ちょうどいい感じに仕上がりました

  24. 24

    写真

    この写真を見て煮汁が多すぎない?と思われますが ある程度煮汁の量がないと逆に味が染み込まず じゃがいもが崩れてしまいます

  25. 25

    写真

    後は食べたい 分量をお皿に盛り付けたら完成です、 本当 肉じゃが作る時 練り物 加えると 一味違って美味しくなりますよ

  26. 26

    写真

    この状態でまだ 味が薄いと思う方は 弱火のままもう10分ぐらい ゆっくりコトコト煮詰めてあげるといいかもしれません

コツ・ポイント

味が染み込みやすいように じゃがいもは小さめに切る 調味料は さしすせその順番で 砂糖から 新玉ねぎは 煮崩れるので 最後の方に 入れる、 味に一工夫を加えたい方は 練り物も入れてみる これ本当 美味しくなるんで試してね

このレシピの生い立ち

毎年この季節に一度はやる 旬のレシピですね 今回は 練り物を入れてみました、おでんのじゃがいもって、普通の肉じゃがや、じ煮付け より美味しいんですよね、 それってやっぱりあの練り物から出る 旨みからだと思って入れたらすんげー美味しかったです
レシピID : 7827291 公開日 : 24/05/13 更新日 : 24/05/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート