素材が引き立つ、セロリと豚肉の甘辛炒め

素材が引き立つ、セロリと豚肉の甘辛炒めの画像

Description

セロリと豚肉と玉子を炒めたところに酢の効いた甘辛タレで、素材の味がそれぞれ活きる、箸が止まらなくなる炒め物です。

材料 (4人分)

200~300 g
2 個
3 個
白だし
小さじ 1
サラダ油(炒め用)
適量
塩コショウ
適量
にんにく(チューブ)
3 cm
☆しょう油
大さじ 1~1.5
☆酒
大さじ 2
☆砂糖
大さじ 1~1.5
☆オイスターソース
大さじ 1
☆酢
大さじ 1
☆ごま油
小さじ 1

作り方

  1. 1

    写真

    豚肉は肩ロースが無ければ豚小間を使いましょう。

  2. 2

    写真

    セロリは葉の部分も含めて食べやすいい大きさに切って、全て使いましょう。

  3. 3

    写真

    溶き玉子に塩コショウと白だしを加えて、オムレツを作るように焼きましょう。

  4. 4

    写真

    完全に火が通る前にお皿に移して、食べやすい大きさにほぐしましょう。

  5. 5

    写真

    予め食べやすい大きさに切って塩コショウしておいた豚肉に、にんにくを加えて、火が通るまで炒めましょう。

  6. 6

    写真

    豚肉の上にセロリと玉子焼きを戻して、フライパンの端に寄せ、空いた所で☆印のタレをを沸騰させましょう。

  7. 7

    写真

    沸騰したタレを全体に絡め火を止めたら

    出来上がりです。

  8. 8

    写真

    お皿に盛り付けて、


    完成です。

  9. 9

    2024.03.20.

    「素材」の人気検索でTop10に入りました。

コツ・ポイント

・セロリの葉の部分も全て使いましょう。
・玉子は他の具材と一緒に炒めると、炒り玉子の様になってしまって存在感がなくなるので,あえて別に焼きましょう。
・甘辛ダレは沸騰してから混ぜるようにして、香りを引き立てましょう。

このレシピの生い立ち

オムレツがいつも上手に出来なくて、練習を兼ねて玉子を焼いています。

セロリが好きな方は是非試して下さい。
レシピID : 7765510 公開日 : 24/03/06 更新日 : 24/03/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックITQ3B3☆
少しだけ酸味があって楽しめました。 炒め分しなかったので炒り卵っぽくなりました笑