ひろしで玉子焼きの画像

Description

ふりかけで簡単で美味しい玉子焼きを作りませんか?

材料 (2人分)

2個
牛乳か水
大さじ1
ごま油
小さじ1
小さじ1/2
ふりかけ ひろし
小さじ1
味の素
2〜3振り

作り方

  1. 1

    写真

    器に牛乳か水を入れます。ひろしとごま油を入れ混ぜます。

  2. 2

    写真

    卵を割り入れます。

  3. 3

    卵を溶きほぐし良く混ぜ合わせます。

  4. 4

    玉子焼き器に油を引き熱します。

  5. 5

    写真

    温まったら3回に分けて❸の卵液を流し入れ巻きます。
    1回目。

  6. 6

    写真

    2回目。

  7. 7

    写真

    3回目。

  8. 8

    写真

    巻き込んで出来上がり。

  9. 9

    写真

    器に盛り付けます。

  10. 10

    写真

    切り分けます。

  11. 11

    混ぜ方が充分で無かったようで白身が目立つ玉子焼きになってしまいました。(泣)
    しっかりと混ぜ合わせてから焼いて下さいね。

コツ・ポイント

綺麗に仕上げる為にたまごはしっかりと溶きほぐして下さい。

このレシピの生い立ち

買ったもののあまり食べる機会の無いふりかけひろし。玉子焼きにしたら美味しかったのでレシピにしました。
レシピID : 7729882 公開日 : 24/01/25 更新日 : 24/01/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (2人)
写真
yukarin222
少し久々の玉子焼き〜!ひろし使おうとして見たら、鮭ひろしだった🤭ごま油の風味とひろしの塩気で簡単に味がきまって美味しい✨

今晩は。歯の調子はどう? 鮭ひろしの方が美味しいかも。凄く綺麗な玉子焼きだね。レシピの画像に使いたいくらい。いつもありがとう。

写真
みぽぽ37
底の方のふりかけで少し塩辛くなりました。まだ少し残ってるので次に焼く時は気をつけたいです。
初れぽ
写真
yukarin222
こんにちは★こちらもしっかり味がついているので、ご飯とよく合う〜!ひろしが家にあったので作ってみました(^^)ごちそう様でした♪

こちらにもつくれぽをありがとう。ふりかけを常備しておくと色々活用出来て便利だよね。美味しく食べてもらえて良かったです。