15分で出来る!ほうれん草の白和えの画像

Description

太香胡麻油で濃厚リッチな味わい!
もう1品欲しい時の副菜におすすめです。

材料 (4人分)

1袋(200g)
1/3本
1/2丁(150g)
A すりごま
大さじ1と1/2
A 薄口しょうゆ
大さじ1
A 砂糖
小さじ2
A 太香胡麻油
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    今回は、マルホン太香胡麻油を使います。

  2. 2

    ほうれん草はさっと茹で、水にさらしよく絞り3cmの長さに切る。にんじんは皮をむいて3cmの長さの千切りにし湯通しする。

  3. 3

    豆腐はキッチンペーパーに包み、重石を乗せて水切りしておく。

  4. 4

    ボウルに③を入れ泡立て器で混ぜて滑らかにし、Aの調味料を加えて和え衣をつくる。

  5. 5

    食べる直前に②のほうれん草とにんじんを④に加え、和える

コツ・ポイント

豆腐の水切りは電子レンジでもOK!その場合はキッチンペーパーに包み、耐熱皿にのせて600wで1分30秒加熱する。

すりごまの代わりに細かく切ったくるみやアーモンドでも美味しい!

このレシピの生い立ち

和え衣に太香胡麻油を加えることでねりごまのような濃厚なごまの風味が楽しめます。
レシピID : 7722126 公開日 : 24/01/16 更新日 : 24/01/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
yasuna313
ほうれん草がモリモリ食べられました♪
写真
さんさい
ほうれん草たくさんいただいたので。甘めの味付けが美味しかったです。
写真
おがかあさん
しっとり、あっさりの甘さで美味しかったです〜
写真
クックFGOSEJ☆
絹豆腐の水分をしっかり切るといいですね^_^あっさりして美味しく出来ました。^_^