おろし蕎麦・年越し蕎麦の画像

Description

蕎麦をさっぱり美味しくいただけます

材料

1人分
人参 ・きゅうり 千切り
適量
麺つゆ(つけつゆ)
適量
かつおぶし 刻みねぎ
適量
海老などの天ぷら
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    きゅうりと人参は千切りにします。かいわれも洗って準備

  2. 2

    写真

    大根をすりおろし軽く水分を切ります

  3. 3

    写真

    お好みで海老の天ぷらを作っておきます

  4. 4

    写真

    蕎麦を表示通りに茹でしっかり冷水で洗って水気をきり、器に盛り付けます

  5. 5

    写真

    具材をのせていきます。鰹節とネギものせて。海老の天ぷらがあれば豪華に♪天かすでも♪

  6. 6

    麺つゆ(つけつゆ)をたっぷりかけていただきます。つゆの濃さはお好みですが大根おろしが入るので私は通常より濃くしています

コツ・ポイント

かいわれ大根の辛みがアクセントになり、千切り野菜のシャキシャキ食感がお蕎麦によく合います

このレシピの生い立ち

冷たいお蕎麦が好きなので、年越しそばもこちらのおろし蕎麦を毎年作っています
レシピID : 7703692 公開日 : 23/12/31 更新日 : 23/12/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

11 (6人)

暑くなるとおろし蕎麦良いですよね(大根おろすのが少し面倒ですが)お野菜のカットとても綺麗ですね。つくれぽありがとうございます♪♪

写真
ちゃかぴまま
息子が帰省!腹減った飯!と此方をお世話に🤗息子蕎麦2束食べると!貝割れ苦手なので代わりに肉と長芋を✨あっという間に完食です😊美味

私も息子が育ち盛りの時は作っても追いつかない(汗)冷蔵庫の作り置きを夜中にごっそり食べられる!とかありました。いつもありがとう!

これからの季節冷たいお蕎麦食べたくなりますよね。具材がこぼれんばかりで彩り良く贅沢なお蕎麦に作っていただきありがとうございます♪

写真
ルチアーノ★★★
暑い日は冷やしおろしそば☆大根がサッパリして美味しい😋天ぷら代用に桜エビ素揚げ育てたラディッシュ自家製たくあん入り

色鮮やかなレポありがとうございます!ラディシュを育てたり沢庵を漬けたりととても多趣味でいらっしゃいますね。敬服するばかりです!