パッククッキングでウィンナー蒸しパン

パッククッキングでウィンナー蒸しパンの画像

Description

ウィンナーが丸ごと1本入っているので朝ごはんにもなります。甘い蒸しパンが苦手な人にも。

材料 (1人分)

マヨネーズ
大さじ1/2
お好みで

作り方

  1. 1

    ポリ袋にウィンナー以外の全ての材料を入れて、よく混ぜる。

  2. 2

    写真

    混ざったら生地の真ん中にウィンナーを入れて袋の空気を抜き上の方で口を結ぶ。

  3. 3

    鍋にお湯を沸かし鍋底に皿を敷く。②を入れて30分中火で加熱する。途中ポリ袋を上下にひっくり返す。

  4. 4

    写真

    お湯から取り出し、やけどに注意しながらウィンナーの位置をととのえ、形を細長くする。

  5. 5

    写真

    パセリなしのバージョン

コツ・ポイント

豆腐がない場合は牛乳20g、マヨネーズをサラダ油小さじ1/2に変えても作れます。
ポリ袋の片側だけで混ぜると出来上がりがきれいになります。
魚肉ソーセージを使ってもよいです。

このレシピの生い立ち

甘くないおかず系の蒸しパンを考えました。豆腐入りのため、たんぱく質も補えます。
パッククッキングは、ポリ袋に食材を入れて、湯せんで火を通す調理法です。ポリ袋は耐熱性の高密度ポリエチレン製のものを使用してください。
レシピID : 7682105 公開日 : 23/12/04 更新日 : 24/01/29

このレシピの作者

新潟県阿賀野市役所☆
新潟市に隣接する阿賀野市。「食べる楽しみ、阿賀野の恵み」をキャッチフレーズに食育活動に取り組んでいます。市の管理栄養士と市民グループが一緒になって、地元の食材を使ったヘルシーで美味しいメニューを考案しています。https://www.city.agano.niigata.jp

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート