豚挽肉のコンコン焼き【油揚げの包み焼き】

豚挽肉のコンコン焼き【油揚げの包み焼き】の画像

Description

子どもが大好きな油揚げで、いろんな具材を包みました。美味しいので、ぜひ、試してみてください。

材料 (8個分)

8枚
30g
100g
少量
少量
調味料
みりん
大さじ1
大さじ1
味噌
大さじ2
きざみ浜納豆
小さじ1
砂糖
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    材料を準備します。

  2. 2

    写真

    マロニー30gを200ccの水に入れ、レンジで5分加熱します。

  3. 3

    写真

    5分で柔らかくなりますが、まだ固い場合、レンジを追加してください。

  4. 4

    写真

    油揚げにキッチンバサミで切り込みを入れます。

  5. 5

    写真

    調味料を準備します。砂糖を入れます。

  6. 6

    写真

    味噌を入れます。

  7. 7

    写真

    みりん、酒を入れます。

  8. 8

    写真

    きざみ浜納豆を入れます。

  9. 9

    写真

    混ぜます。

  10. 10

    写真

    フライパンを熱します。

  11. 11

    写真

    豚ひき肉から炒めます。

  12. 12

    写真

    細かく切ったにんじんを入れます。

  13. 13

    写真

    青ネギをいれます。

  14. 14

    写真

    マロニーを入れます。

  15. 15

    写真

    合わせておいた調味料を入れます。

  16. 16

    写真

    水溶き片栗粉を準備します。

  17. 17

    写真

    炒めた具材に水溶き片栗粉を入れます。

  18. 18

    写真

    油揚げに、少し冷ました具材を詰めます。

  19. 19

    写真

    爪楊枝で入口を止めます。

  20. 20

    写真

    たくさん詰めても大丈夫です。

  21. 21

    写真

    フライパンで両面を焼きます。

  22. 22

    写真

    出来上がりです。

  23. 23

    写真

    ヤマヤオンラインショップ
    https://hamanatto.shop-pro.jp/
    クーポンコード
    yamayama

  24. 24

    クックパッドをご覧の方限定
    10%オフのクーポンコード【yamayama】で全品、割引購入できます。

  25. 25

    写真

    インスタグラムアカウント
    @yamaya.hamanatto_official

コツ・ポイント

油揚げの中の具材は、なんでも大丈夫です。残り野菜をつめて作れば、フードロスをなくせるので、一石二鳥レシピです。お肉類を入れると子供は喜びます。きざみ浜納豆を入れると、深い味わいが楽しめます。

このレシピの生い立ち

静岡県浜松市の名産、浜納豆の魅力を、全国に発信するため、いろんなレシピを考えています。
浜納豆と聞くと、納豆を想像しませんか? 浜納豆は、麹菌を使用しているので、納豆菌を使用している納豆のような味はしません。発酵食品を摂取して、免疫力UP
レシピID : 7675994 公開日 : 23/11/20 更新日 : 23/11/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
Medy♪
美味しかったです。