かぶのグリル♬の画像

Description

淡白な野菜なので副菜に合いますね?
蕪の葉っぱは、ホットケーキミックスを使って簡単な
ケーキにしてみました♬

材料 (2人分)

2株
 
オリーブオイル
大さじ2
クレイジーソルト
適量
ディップ(購入)
100g
 

作り方

  1. 1

    写真

    カブの皮をむく!

  2. 2

    写真

    蕪一個130グラム

  3. 3

    写真

    グリルパンにアルミシートを敷きその上にオリーブオイルと粉チーズとクレイジーソルトかける。

  4. 4

    写真

    その上に蕪を4等分にしたものをのせ、更にオリーブオイルを回しかける。

  5. 5

    写真

    グリルトースター280度で約8分焼けば出来上がり(お好きな食感で!)
    個人的には、柔らか過ぎない方が
    好み

  6. 6

    写真

  7. 7

    写真

  8. 8

    写真

  9. 9

    写真

    オリーブオイルで焼いた野菜にマルシェ・プロヴァンサルアンティチョークのほのかな香り(とアンチョビ)のディップが合います

  10. 10

    写真

    因みに)蕪の葉は、みじん切りにしてパウンドなどの型に入れて混ぜて焼くだけ野菜ケーキにしています

  11. 11

    写真

    ホットケーキミックス1袋(180g)卵2個、ラカントs(大1)バター(50gレンジで溶かして)牛乳(50ml)混ぜる

  12. 12

    写真

    牛乳と蕪の葉(80から100g)で撹拌してもいいし、今回のようにみじん切りのままでもいいので、粉と混ぜる

  13. 13

    写真

    オーブンシートをしいた型に生地を
    入れて、トントン。オーブンを予熱して、180度45分から50分くらい焼く

  14. 14

    写真

    牛乳で撹拌すると綺麗な緑色になります(材料は、青汁の粉やにんじんすりおろしに変えても美味しいです。

  15. 15

    写真

    蕪の水耕栽培

  16. 16

    写真

    一週間水を取り替えるだけで
    台所にGreenのある生活に!
    盛り付けに大活躍!!

コツ・ポイント

フライパンで焼く時は、中火で。カブは、シャキシャキ食感を大切にしたいので
火をつける前にオリーブオイル等の上に蕪をセットしてから焼くと慌てません。

このレシピの生い立ち

アンティチョークのディップを購入したので、焼き野菜にしてみようかなと思って。(ディップはなくても可能)ケーキは、溶かしバターなので簡単!
レシピID : 7675945 公開日 : 23/11/20 更新日 : 24/03/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
maezuchu
鶏料理と一緒にグリルへ投入!歯応えが初食感で美味しい!

春の7草でもある蕪は、この時期甘くて美味しいですねぇ。 シャキシャキ食感に共感して頂き嬉しいです!

写真
葉月優希
レシピありがとうございました。

こちらこそレシピを選んでくださり、ありがとうございます♪ とっても嬉しいです♪

写真
Tiny♡
舞茸と一緒にグリルしました!柔らかいカブは苦手なので、シンプルでカブの甘味を感じられるこのレシピ大好きです♡

レシピを気に入って頂きありがとうございます♪次回、 私も舞茸も入れてグリルしてみますね?

写真
KYOcoNN
グリルでカブがこんなに美味しく焼けるんですね。簡単なのでリピしてます!

旬の食材は、美味しですね? 喜んで頂けようで嬉しいです。