激うま★電気圧力鍋でトロットロ★豚の角煮

激うま★電気圧力鍋でトロットロ★豚の角煮の画像

Description

本当に美味しいから食べてみて!
1日置いて食べると甘みが増します!
圧力鍋じゃなくても◎

材料 (4~6人前)

米とぎ汁か水と米大さじ2
お肉が浸かるほど
卵(お好みで)
☆砂糖
大さじ2と1/2
400ml
☆醤油
大さじ5
☆日本酒
大さじ4
☆生姜(チューブ×)
薄切り8~10枚

作り方

  1. 1

    写真

    お肉を2~3cm幅に切る
    米とぎ汁をお肉が浸かるぐらい入れて
    圧力モード20分でスタート

  2. 2

    写真

    圧力ピンが下がったら
    ザルにあげて一つ一つ水で洗う
    豚バラが崩れないように
    ゆっくり洗ってください
    (お米は捨てて◎)

  3. 3

    写真

    深い鍋にお肉を入れて☆を全部入れる

  4. 4

    写真

    中火にかけ沸いたら火を弱めて30分そのまま煮ます
    粗熱を取り30分放置して冷蔵庫へ
    1日置くと甘みが出て美味しい

  5. 5

    写真

    そのまま食べる場合は1度冷ましてから食べると◎

  6. 6

    写真

    卵を入れる場合は最後の5~10分で
    卵を入れると◎

  7. 7

    写真

    我が家の料理酒は全部これ(日本酒)→
    容器に移しながら使ってます。

コツ・ポイント

外国産でも柔らかくはなりますが
国産肉の方がトロトロになります。
米とぎ汁の方がオススメ!

このレシピの生い立ち

色々試した結果、これが1番美味しい。
今回は圧力鍋で載せてるけど
普通の鍋でも作れます☆
レシピID : 7637464 公開日 : 23/10/07 更新日 : 24/03/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
inunomomo
とろとろでおいしくできました!圧力鍋だったから簡単でした。つけ置きするのはしょっぱくなっちゃうと思ったのでやめてすぐ食べました❤️