ホッケの干物で竜田揚げの画像

Description

干物だと気づかれない

材料

ホッケの干物
適量
【下味】
※醤油
大1
※酒
大1
※生姜
大1
適量
米油
適量
ケチャップ(好み)
適量

作り方

  1. 1

    ホッケは一口大に切る。
    (生協のホッケです。骨は取り除いてありました)

  2. 2

    ボウルにホッケを入れ下味※を入れて10分漬ける

  3. 3

    キッチンペーパーで余分な水分を取り片栗粉をまぶす。

  4. 4

    フライパンに油3cm入れて170度の温度でホッケ上下返しながら3分揚げる。

  5. 5

    皿に盛り付けてケチャプを添える。

コツ・ポイント

キッチンペーパーで水分をきれいに取り除きます。

干物の塩分が多い場合は、醤油を減らした方が良いです。

このレシピの生い立ち

子供達に魚を食べて欲しいから唐揚げにしました。
どうしても干物は、喜んでくれない
レシピID : 7629613 公開日 : 24/03/31 更新日 : 24/04/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート