トマトの丸ごとお浸しの画像

Description

トマトのグルタミン酸と白だしに含まれるかつお節のイノシン酸の相乗効果でうま味大爆発です。

材料 (4人分)

4個
白だし
150ml
150ml
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    トマトのヘタに包丁でぐるりと一周切り込みを入れ切り取る。

  2. 2

    写真

    反対側には軽く十字に切り込みを入れる。

  3. 3

    写真

    沸騰したお湯にトマトをドボンと30秒ほど茹で、氷水で冷やし皮を剥く。

  4. 4

    写真

    保存袋に白だし:水を2:1の割合で入れ、トマトを浸し冷蔵庫でよく冷やす。半日~1日置くとおいしいです。

  5. 5

    写真

    出汁と一緒に崩しながら食べます。
    お好みで鰹節をかけても。

コツ・ポイント

トマトの湯むきさえできればこっちのもの。
トマトを保存袋に入れたまま潰して、そうめんのつゆにしてもおいしいです○

このレシピの生い立ち

夏にぴったりのトマト料理が食べたくて作りました。
レシピID : 7583169 公開日 : 23/07/21 更新日 : 23/08/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
あき姫ちゃん
簡単にできました!そして斬新でひんやり美味しかったです(^^)真夏にも食べてみたいです。

作っていただきありがとうございます。お味が染みててひんやり美味しそうです。