子どもパクパク!サバの南蛮漬けの画像

Description

子どもが食べやすいように酸っぱさは控えめです♪鮭に変えても美味しいよ〜!

材料 (4人分)

3切れ〜
1/2本〜
2個〜
☆醤油
大2
☆酢
大3
☆砂糖
大3
大3
☆ほんだし
小1/2
適量
揚げ油
適量

作り方

  1. 1

    野菜は千切りにして、玉ねぎは水にさらしておく。(玉ねぎ、人参はスライサーで薄〜くするのがおすすめ!)

  2. 2

    野菜たちはバッドで待機☆

  3. 3

    写真

    ☆を鍋でひと煮立ちさせて、茶こしなどで濾しながら2の野菜にかける。熱々の状態でかけてね!

  4. 4

    写真

    鯖は骨があれば取る。片栗粉をつけて揚げ焼きする

  5. 5

    写真

    揚がったらそのまま3のバッドへどぼん!いい具合に絡めてね〜☆

  6. 6

    2で出たかつおの出涸らしは、水分をしっかり切ると甘酸っぱいふりかけになるよ〜!捨てないでね(>ω<)

コツ・ポイント

骨取り鯖だと調理が楽!野菜たっぷりにすると美味しいよ〜!鰹節を入れることで酢がまろやかになります。

このレシピの生い立ち

アジは下処理がめんどくさくて...(笑)骨取り鯖や骨取り鮭で楽に調理(*^^*)
レシピID : 7572156 公開日 : 23/07/06 更新日 : 23/07/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
ポメちょん
出汁入りの南蛮酢が野菜と鯖と合っててすごく美味しいですね^^♪
写真
かばおとうさこ
子ども向けレシピいいですね!ありがとうございます♪
写真
カズ形33
鯖フィレで!美味しいかったです〜( ´艸`)
写真
さやぷのおかあちゃん
釣れた、サバとアジで作りました!甘めの漬けダレが美味しかったです!子どもも喜んでくれました!